掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/7 21:16 (No.1403246)削除
こんばんは。

タイヤ4本は先日の船底掃除の時に、フェニックスにもう載せてあります。
今回の北木行きはせっかく船底が綺麗になったので、フェニックスで行こうかなと思っています。
やはり居住空間の差は絶大ですからね。
ま、23ftのフィッシャーと29ftのコンパーチブルの居住快適性を比べてはいけませんが...

そうですか、ビートにワイヤーがあってサンダーでも切れませんかね。
ショップに持って行ってタイヤを外してもらったりしたら、余計な出費になりますからできませんし。
ま、テスト的に切ってみても良いですね。

明日は忘れてましたが、午前中に歯医者の予約がありました。
それが済んで買い物して、出航は昼頃になるかなぁ。
土日は風も弱そうだし、天気も良さそうです。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/7 05:59 (No.1402819)削除
おはようございます
風が無かったら暖かく感じるようになってきました。
車の中は風を遮るので、昼間は暖かく感じます。
日曜日は風も弱まり南風になるので、より一層暖かく感じるでしょうね。

軽四といえどタイヤ4本を積んでいくとなると、積み込みが大変ですね。
まして、持って帰ってタイヤを外すと言ってもバールで外すのですか?
切り裂くにしても中にワイヤーが入っているので切るのも大変です。

来島海峡で観光船の無人運転の試験がされているそうです。
観光船の船長不足の影響だそうですが、上手く行くと本船の船員不足対策にも使えそうです。
車の世界では高速度道路の工事エリアを認識できず、突っ込んで行く事故が増えているそうです。
人間が運転しても居眠りなどをして危険が有りますが、認識できない場面では事故が起きるという事でしょうね。
完全な装置が出来ると事故は無くなるでしょうが、運転する・操船する楽しさが無くなります。
ネットニュースではMTは1.5%ですが、ホンダシビックでは80%を占めているそうです。
ATは楽で良いのですが、運転していると感じるのはやはりMTでしょうね。
4月から車の免許もATが基本となり、MTは限定解除扱いになるそうです。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/6 21:56 (No.1402721)削除
今週末は所用があって北木に行くつもりです。

1つ目は、タイヤ交換です。
私が島でいつも使ってる軽四のタイヤが傷んできたので、中古ですがタイヤを4本買いました。
交換と言っても島ではタイヤをはめ換える事はできないので、ホイル付きです。
前のもアルミホイルでしたが、今度もアルミホイルです。
業者が言ってましたが、今時鉄ホイールは少ないそうでした。
あとは外したタイヤをなんとかホイルだけにして、買取屋さんに持ち込もうかと思っています。

2つ目は、アンカー打ち作業です。
亡くなったマリーナ社長の息子が管理してるボートが港に何艇かあるのですが、そのうちの1艇のアンカーが引けてるそうです。
位置も変わってしまってるし、隣の船と当たるので直したいからとアンカーの打ち直しを頼まれています。
上げてみないと分かりませんが、もしかしたらアンカー自体が壊れてるかも知れません。
そうなればマリーナーで使えそうなアンカーを探さないといけませんが、あったかな?

泊りの予定で行くので、天気が良ければ夜はお決まりのメバル釣りです。
もし風があっても、投げて釣るメバリングなら釣りができるので、メバルジグを買いに会社の帰りに釣具屋に寄りました。
ここ何年もエサしか買って無かったので、今回店内をぐるりと見て歩きましたが、見ない間に釣り道具も様変わりしています。
見たこともない形のルアーとか、仕掛けも斬新なモノに変わっててあれはカルチャーショックでしたね。
普段は私はエサ釣り派ですが、今回疑似餌でメバリングもしてみたいと思います。
そろそろ美味いメバルを食べたいですね。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/6 07:23 (No.1402193)削除
おはようございます
昨日の天気予報は朝まで雨で、あとは曇りでしたが、現実はず~と雨でした。
寒いと思って作業着の下にセーターを着て行ったら暑くて脱ぎましたが、昼からは寒くなって来て、また着ました。
暑くなったり寒くなったり体調がおかしくなりそうです。
どうやら、この後1週間の気温は上がって行きそうです。
気温が上がると花粉が飛び出します。
私の場合、GWの前まで花粉症に悩まされます。
まずは対策としてマスクです。
今は毎日マスクをして外出しています。
なぜ、花粉症は日本だけなのでしょうね?
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/5 21:51 (No.1402065)削除
こんばんは。

今日は急に入った作業で、終日PCの前でした。
おかげで、居眠りする間も急速する間も無く、あっという間に1日が過ぎた感じです。
これが自営業ならやっただけ成果がバックするのでしょうけど、サラリーマンだと「よくやったね」で終わりです。
最近はその言葉すら聞いたことがありません。
時間があったら年金関連の事項をネットで検索しようと思ってたのですが、明日も忙しそうなので、また今度にします。

JCIに電話して、今までマリーナに届いていた船舶検査の案内書を今後は個人あてに送ってもらうようにお願いしました。
今まではマリーナの社長の収入にもなると思って、お付き合いでずっとお願いしていましたが、今後はそういう訳にいかなくなったので。
確認してもらうと、来年2艇が同時期に中間検査との事でした。
同じ日に2艇出来るのでこちらとしては都合が良いです。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.