掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/10 06:30 (No.1404927)削除
おはようございます
昨日は天気予報に騙されました!!
BPに行くとそよそよと予想通りの風が吹いていました。
気温は3℃だったのでカセットボンベを温める装置の動作テストから始めました。
10分ほど使ってみると、火力は落ちません。
一応はOKです。
ジブファーラーの巻取のシートが痛んでいたので、これも交換して、久しぶりの出航です。
フルセールで走り出すと風が段々強まり10mほど吹き出しました。
アビームなのでヒールが大きくなります。
メインセールでヒールをコントロールしてでも6ノット出ていました。
但し、波が小さかったのでスプレーは飛んできません。
快適な、いやいや豪快なセーリングでした。
ジブを仕舞おうとすると、交換したシートが固定できません。
ストッパーが滑って効かないのです!!
キャビンからシリコンスプレーを出して来てストッパーに掛けると直りました。
中のバネの動きが悪かったようです。
CRCは埃を呼ぶから危険です。

昨日の新聞に地元の銭湯が営業を辞めるそうです。
燃料の高騰とオーナーの高齢化と体調不良が原因です。
せとうち丸さんが遊びに来た時のペーロン会館の近くで、阪神間のクルージングヨットが立ち寄る事がよくある場所です。
クルージングの季節になるとヨットがよく留まっていますが、少し歩いた所のペーロン城のお風呂に行く事になります。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/9 18:15 (No.1404385)削除
こんばんは。

今週も長い2日間が終わりました。
先週と同様に体中が痛いです。

昨夜は釣りから帰って遅い夕食食べて、後は呑みながらサブスクの映画を観てました。
北木では笠岡で受信設定してるTV局のうち、2つしか映りません。
チャンネル設定をリセットすれば四国の局が入るのではないかと思いますがやっていません。
電話さえつながる場所ならどこでもサブスク映画が観られますので、その点WEBは便利ですね。

夜中はやけに冷えましたが、電子毛布のおかげで快適でした。
ところがアクセサリーバッテリーの充電量が少なかったのか、夜中に電圧低下10.5Vでインバーターが切れ、電子毛布が切れました。
寒くて仕方ないので主機を回してしばらく充電してから寝ました。
最近はモバイルバッテリーで使える電子毛布もあるそうです。
どれくらい暖かいのかが疑問ですが、テストしてもいいかも知れませんね。
おまけにバウベッドの真上にハッチがあるのですが、そこから水滴が落ちてきてます。
最初どこかに溜まってた雨水かと思ったのですが、そうではなくて寒さの為の結露でした。

今朝、起きて朝食食べてしばらくしたら船のオーナーが来たので、彼のおじさんの漁船でアンカー打ちしました。
上げてみたらアンカーが壊れてました。というかアンカーの環っかを使ってたので、摩耗か電飾でそこが切れたみたいです。
私はこの環っかは使いませんで、アンカー軸に直縛りしてますね。

また体が痛いままなので、明日からきゅようしながらの仕事です。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/9 06:35 (No.1403994)削除
おはようございます
昨日は天気も良く、高速を走っていても家族連れなどの観光・遊びの車が多く走っていました。
私は丹波篠山のジャム工場に10時ごろに到着しましたが、工事が終わっていなくて車で待機でした。
11時半ごろに工事が終わり、即試運転です。
ベースのソフトは以前に動いていたソフトで、一部の信号の切替部分のみが追加だったので、ある意味で動くのは当然で、信号の切替もシュミレーションしていたので12時半ごろに1発でOKでした。
遅めのお昼を食べて、13時過ぎから客先立ち合いの試運転でもちろんOKでした。

今日は昨日よりも穏やかで温かい様です。
但し、風が振れるので無風の時間も有りそうでセーリングは難しいと思いますが、出航したいと思います。
エンジンは行った時には回していますが、出航していないので船底は汚れています。
予定が無くても5ノット以上の速度で走らないと、船底のぬめりは取れません。
頑張ってエンジンを回して来ます!!
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/3/9 00:08 (No.1403936)削除
こんばんは。

私は今回まで、歯石等の掃除だけだったはずが、次回以降で虫歯の確認と治療すると言われました。
なかなかお客を放してくれませんね。

今日は歯医者の後、北木に来ました。
フェニックスでは久しぶりの北木です。
まず、タイヤ交換です。
これでまたしばらくは安心して乗れると思います。
休憩の後、日没に合わせて車でお気に入りの場所に行き、メバル釣りもしました。
2時間半ほど釣ったところで、エサが無くなったので撤収です。
カサゴはまあまあ釣れましたが、お目当てのメバルは一匹だけでした。
でも、メバルは24センチあったので、引きも楽しめました。
カサゴは小さいのは何匹かリリースしましたが、活性が上がってます。
今回もおかず分は釣れたので、満足です。
船に帰って遅い晩御飯に焼きそばを作って一杯やりながらネットフリックスの映画を観てました。
明日は北木のアンカー打ち替えです。
そろそろ寝ます。
島での足です
良型です
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/8 06:01 (No.1403395)削除
おはようございます
私の歯医者の予約は月曜日です。
2ヶ月ほど前に右奥の埋めた所は薄くなり、左の奥が痛み始めたので歯医者に行きました。
右奥は以前に埋めただけで終わりました。
普通の仮では無かったようですが、それが削れて薄くなって来たのです。
左奥はかぶせていたのですが、冷たい水などに染みていたので神経を抜いて被せ直しました。
次は右奥を直す予定が月曜日だったのですが、その一部が欠けたので11日に歯医者に行く事になり、右奥の形を採りました。
月曜日は被せて終わりと思います。

高額医療費の補助制度の変更が検討し直しになりました。
私の背骨の中に出来た腫瘍の摘出手術は軽く100万円を超えていました。
癌などで手術する人も高額の医療費が掛かると思いますが、補助制度が無くなったら手術など出来ません。
政府は何を考えているのでしょうね。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.