掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/20 05:58 (No.1410499)削除
おはようございます
ネットで「しょうや」を検索しました。
先日、駐車場への帰りに前を通りました。
ラーメンと焼きめしの店ですね。
通った時は女の人がひとり並んでいました。
私としては焼きそばも食べたいので、やはり朱ですね。
昔、東の方に美味しいラーメン屋が有りました。
しかし、2度目に行こうとしたら店主の体調不良とかで廃業していましたが、高速のサービスエリアで販売されていました。
先日の帰りにサービスエリアで探しましたが、今は売っていません。
もちろん、店で食べるのと買って家で食べるのとはやはり味が違うと思います。
その近くに銭湯が有るのですが、先日、その横を通って尾道市役所に行ったのですが、今回ネットを見ると地震の影響で設備が壊れたとかで臨時休業になっています。
多分、このまま廃業になるのでは?
イオンの方に2件銭湯が有るのが唯一救いです。

カーステレオのリモコンの動作確認をしました。
暗い所でないとスマホのカメラで確認が出来ませんでした。
リモコンは赤く光ったので、半分諦めてBPに行って来ました。
本体が悪かったようです。
さっそくアマゾンに手配しました。
リモコンがダメなだけで、CD・USB・SDカードにAM/FMラジオは問題有りません。
誰か欲しい人が有れば譲ります!
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/19 21:20 (No.1410347)削除
こんばんは。

尾道市役所はそうですね、休日でも正面玄関から入って、奥のエレベーターで上がれます。
平日は入ってすぐの正面の大きなシャッターが開いてて、通常業務してるんでしょうね、見たことないけど。
ここの屋上から見る千光寺が私は好きですね。
実際に千光寺に登るのも良いですけど、遠くから眺める千光寺は良いです。
前は千光寺の西側には尾道城があって、シンボルとなっていましたが、小さい頃から見慣れてた者としては寂しいですね。
昔、祖母や曾祖母が居た頃は上にあった動物園によく連れていってくれてました。
住んでた家辺りから歩いて登れる道があって、登ると元の尾道城の辺りに出れてました。
家は今のイオンの辺りだったので、西から登ることになりますね。

私も「つたふじ」は行ってません。
「朱」も良いですが、今度は人気があった「しょうや」がすごく気になります。
次回、並んでも多分そこに行きます。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/19 06:09 (No.1409930)削除
おはようございます
御存知の様に尾道に行って来ました。
シーズンオフなのか人は少なかったです。
早く到着したので市役所の屋上に行って来ました。
観光名所を増やす目的で作ったとか書いていました。
市役所が休みでも行けるそうですが、休みの時は1階のフロアーを通ってエレベーターに乗るのですか?
良い場所に立っているので景色も良いですね。
それに駐車場も広くなって止めやすいです。
商工会議所の横に係留されている屋形船が出航していましたが、海の駅の桟橋にぶつかりながら出航していました。
あそこに泊める時の注意点のひとつです。
友達はぶつけられたそうです!
朱は臨時休業だったので、尾道に行った時の夜によく行く店に行こうとすると、定休日でした。
完全に尾道ラーメンの口になりましたが、つたふじには行きません!!
近いうちにリベンジを誓いました。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/18 20:41 (No.1409777)削除
こんばんは。

先日、フェニックスに行って感じたのですが、ほったらかしてると電気関係がやられますね。
やはりこまめなチェックとメンテが必要みたいです。
1)走った時に動かしてみましたが、トリムタブのアップダウンがスムースでありません。
2)試しにサーチライト点けて見ましたが、ライトは点くものの左右上下の首振りがスムースではありません。
3)マリンホーンが全く鳴りません
おそらくスイッチの接点不良か電線の腐食かでしょうかね。
ヒューズも防水仕様とは言え、年中雨ざらしなので、たまには接点掃除も必要でしょうね。

普段よく使ってる室内のスイッチとか電気製品はどれも正常でした。

明日、会社に行ったらお休みなのを忘れてました。
こういう時はうれしいですね。
でも会社のツワモノは4連休だそうで、やりますね。

リモコン本体の不具合チェックはどれかのボタン押しながら、スマホのカメラで見ると赤外線の点灯が見えますよ。
これが光って見えないならリモコン本体の不具合でしょうねと、ここに書いてあります。

https://jp.sharp/support/air_con/doc/judg_infrared.html
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/18 06:52 (No.1409405)削除
おはようございます
昨日はちょっぴりサボってBPに行って来ました。
前回行った時にカーステレオのリモコンの調子が悪かったので、接点復活材を持って行ったのです。
しかし、リモコンのどのスイッチも動かないので、どうやらリモコンがダメか本体の方が悪いかです。
ウガンダに行っている時にネットで手配したカーステレオなので、10年以上使っています。
本体はキャビンの中で、デッキからリモコンで操作が出来る様に買ったのです。
帰ってから調べると、部品としてメーカーから消費税+送料込みで2420円だったので手配しました。
平日にも関わらず、BPに来ている人が居ます。
お茶を頂いて、世間話をしていると、スプレッダーにセールガードを付けたいとの事です。
高所作業車を呼ぶとか係留している本船に頼んで横抱きしてマストを引き寄せるとか話していました。
だったら、私が登って取り付けると宣言しました。
もちろん、よじ登るのは無理でハリヤードで引き上げるのです。
私はBPの中ではやはり若い部類です!
但し、体重は負けないぐらい重いので、新人君とか私より若い連中を集めて揚げて貰います。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.