T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/25 06:34 (No.1413529)削除おはようございます
岡山の火事は宇野に行く時に大きな橋を渡って、ちょっと行った所の東の方ですね。
高松へのフェリーが無くなってからは車では行っていません。
宇野にヨットで行った時によく行っていた居酒屋が有ります。オーナーは私より年上の女性でした。
直島に三菱マテリアルが在って、お客さんはそこの人が多かったです。
ネットで調べると今でも営業をしているようです。
その後、海外の仕事が多くなり中国の常熟に長く行っていましたが、その時のホテルの1階に日本レストランが在り、滞在中は良く利用していました。
金・土・日曜日は金を持っていそうな中国人が多かったです。
ここをネットで調べると、今は閉店して倉庫になっているようです。
私のヨットはコックピットはチークが張られています。
雨が降るとチークが反ったりするし、固定しているビスの頭がチークが痩せて気になりようになりました。
コックピットの床の部分は諦めて、左右の座る部分のチークをEVA(チーク擬きのシート)に替えようと思っています。
アマゾンでEVAを手配しました。
チークの固定の構造を知る為に小豆島の造船所の社長に電話をして聞きました。
チークはビスとエポキシで固定されていて、その下はFRP・バルサ・FRPの構造になっているそうです。
ビスの穴を詰めておかないと雨水が入ってバルサが腐るとの事です。
チークはノミで削るしか方法が無いそうです。
その作業が一番大変なようです!!