せ
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/22 23:14 (No.1412339)削除こんばんは。
午前中歯医者に行き、歯石掃除と虫歯の確認をしました。
最近電動歯ブラシにしたので、歯石は点きにくいかと思ってたのですが、甘かったですね。
ま、磨き方も左右するとは思いますが。
またしばらくは通院することになりそうです。
これって一種の固定客ですよね。
その後、船に行きましたが家の周りではそよそよ風で、笠岡の予報も4~5mの風だったのに、現地では7~8m、息をしてる風なので瞬間では10m以上でした。
ヨットのハリヤードは唸り、近くの電線が音を立てていました。
一旦は通船で渡って作業しかけたのですが、あまりの風に1時間位で撤収です。
さすがに春ですね、風は寒くありません。
家を出る時はいつものクセで中着と上着を来て出たのですが、運転中に暑くなってきました。
今年初めてのエアコン掛けましたが、運転中で脱げないので上着着てクーラー掛けるという変なことになりました。
予定より早く帰宅したので、さすがの陽気でタイヤ交換しました。
ガレージジャッキとインパクトで作業するので、交換自体は10分ちょっとで終わるのですが、トレッドパターンに挟まった小石をほじくるのに時間が掛りますね。
(インパクトで締めた後は、手動レンチで増し締めしますよ)
スタッドレスは溝が細くて多いのでたくさん挟まっていて、頑張っても1本辺り5分位かかります。
ホントは黒く汚れてるブレーキダストも洗ってワックス掛けてから仕舞いたいのですが、そこまでなかなかできません。
今日港で気になったのですが、今ラッコは船底掃除の為玉島に行ってますが出た後にロープが渡っています。
入れる時にどうするのかな?
この隙間がラッコの位置です