掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/4/1 20:50 (No.1417723)削除
こんばんは。

日曜辺りから片方の目に違和感があって、痛いので気になってました。
目薬でもさしておけば治るかなと思ってたのですが、痛みが消えないので気になって今日は昼からお休みもらって眼科に行きました。
白目の内出血部分を鏡でよく見ると水膨れ状のものができています。
検査してもらったら水泡が出来ていて炎症もおきてるそうで、目薬での3週間治療になりました。
3週間後に再検査して、必要なら手術だそうです。
当然、それまでにも状態が悪化したら受診して確認だそうです。
目はイヤですねぇ。
なんとか、簡単に治って欲しいです。

その後、県税事務所に行って免税軽油の使用報告を出してきました。
本来は郵送すればよかったのですが、休んだついでに行きました。
前回から免税軽油証は貰ってなかったので、今回の報告ですべて終了となりました。
少々、牡蠣間違いがあったのですが、担当の方が赤鉛筆で修正してOKでした。
前は書き直しして下さいとか言われましたが、もう最後だということで細かいことを言われえなかったのでしょうか。
郵送してたらどうなってたか分からないので、窓口に行って正解だったかも。

その後は、これも先日来「ビックリ肩」?かなと思うのですが、首から肩の症状が思わしくないので行きつけの整体に行きました。
日ごろの運動不足やストレッチ不足で、背中や首が固まってると言われてしましました。
さすがにプロにマッサージや低周波をしてもらうとかなり改善した感じですが、もうしばらく通います。

その後は、いつもの高血圧と中性脂肪の定期健診と、薬を処方してもらいに内科のかかりつけ医に行きました。
平日にも関わらず、待ちの患者が多くて呼び出しブザーを貸してもらって車で映画観てました。
半分観たところで呼び出しがあり、帰宅したらすでに夕食時刻になってました。

病院と整体と県税で丸半日が終わってしまいましたが、歳取るといろいろとイヤですねぇ。
TAFUさんは体調はバッチリですか?
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/4/1 05:56 (No.1417376)削除
おはようございます
GWのクルージング計画が一応ですが決定しました。
鳴門海峡を抜けて徳島・湯浅です。
但し、今の時点では海の駅の予約は取れていませんから、変更になる可能性も有ります。
メンバーは一昨年に松山に行った時の友達です。
いつものクルーは実家に帰るので不参加です。
播磨灘・紀伊水道は荒れると半端ないので中止・変更の可能性も有ります。
それまでにしなければならない事が沢山有ります。
その一番がオイル交換です。
オイルもフィルターもかなり前に買っていますが、手つかずに・・・いえいえ、横着になっています。

昨日、繋がらなかったのはPLCの変換アダプターの設定が終わってなかったのが原因だったようです。
その関係で、通信ポートの全てが止まってしまったようです。
帰ってから設定をインストールし直して確認すると通信出来るようになりました。
しばらくは、現場に行く時はPC2台持ちになりそうです。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/3/31 20:11 (No.1417182)削除
こんばんは。

接続はイーサネットですか?
一旦設定して接続できてしまえば、速いし後は刺すだけで手間いらずでいいですね。
ウチも昔はRS-232Cでしたが、最近はイーサネットでつなぐ様に改造しています。
でも古い機械はイーサネットの口が無いので、それらは従来のRS-232Cです。

今日はなんだか朝から気が乗らずに、のんべんだらりと1日が過ぎてしまいました。
たまにはそういう日もありますよね。
この1週間はインドネシアの断食明け休暇で会社がお休みです。
というわけで、不具合をインドネシアに問い合わせてる返事もこないし、その結果先週末からソフト修正のしようがないのです。
この分では明日も進展が無いと思うので、何かこちらで仕事を探さないといけません。
久しぶりに、現場を廻って御用聞きをしてみるかな。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/3/31 14:01 (No.1416967)削除
こんにちは
今朝はバタバタして出掛けました。
装置が止まっている間にデータを吸い上げです。
無茶苦茶混むはずが、なぜだかガラガラでした。
予定より早く到着しましたが、ラジオの渋滞情報では私が通過した後に事故が起きたようで大渋滞になっていました。
人生と同じで判らないですね。
仕事の方は大失敗です!!!
電源が無い場所なので、新しいパソコンを持って行きましたが、それが失敗でした。
初めて接続するパソコンなので設定が一部問題が有った様で接続出来ませんでした。
持って帰ってからデモ機で確認をするとOKでした。
もう一度、行く羽目になりました。
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/3/30 15:12 (No.1416414)削除
こんにちは。

朝から船に行ってましたが、気温8℃、風は7〜8m位で作業になりません。
塗装なんて、もっての他です。
雨で溜まってたビルジを抜いただけで、キャビンに入ったらなかなか出られません。
昼食して映画観ながら昼寝してました。
風が落ちたらと思ったら、いつの間にか午後から雨の予報に変わってました。
半分気持ちも萎えてたので、片付けて早々に撤収しました。

来週はまた歯医者があるので、済んだら行けるかな。
野暮用が無ければですが。

南海トラフ地震は最近話題が無いですが、もし起きたら瀬戸内の船は全滅と思います。
沿岸地域もかなりの被害なんでしょうね。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.