掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/8/5 05:58 (No.1485836)削除
おはようございます
ネットを見ていると、知り合いのヨットが売りに出ていました。
最近、話していないので乗換か辞めるのかは判りませんが、高齢なので辞めるのだと思います。
回航している友達がヨットの師匠と言う人で、近隣のレース艇では一時期にトップを走っていたヨットです。
姫路ではレースが行われますが、近隣のクラブではレースが無くなりました。
最近はそのヨットで友達もタコ釣りやトローリングに行ったりしていました。
友達がレースを辞めてクルージングをしている関係かそのオーナーもレース艇に自作のハードドジャーを付けてクルージングを楽しんでいる話を聞きました。
売値は30万です。
ジブファーラーは付いていませんがメインセールはストロングトラックが付いているので、ひとりでも揚げる事が出来ます。
ツボイヨット製横山32です。
せとうち丸さん、どうですか?
返信
せとうち丸さん (9lhvshvm)2025/8/4 20:50 (No.1485701)削除
こんばんは。

ウチの墓所の近くに、生花と造花を備えてる墓があります。
造花だけなら「無精者が!」となりそうですが、綺麗な生花も一緒に活けてある事が有るので、花を絶やさないための昨今の暑さ対策の一環と思います。
ま、私が勝手にそう思ってるだけですが、周りがみんな枯れた花になってる中、そこだけは綺麗です。
この暑さではおそらく何日も生花は持ちませんね。

Zの助手席に奥さんですか?
確認しますが、それってウチの奥さんをですよね?(笑)
(そんな事を確認してどうする)
なかなかそういうチャンスはありません。

今回も長距離走って気になると言うか、怖かったことがあります。
それは30年以上も前の車なので、昨今の夏の暑さに耐えるだけの電子部品なのかなという事です。
当時は夏と言えどももっと涼しかったと思うので、どこまでを想定してたのかなと。
エンジンはまだまだ快調ですが、周りのプラスチック部品や使ってある接着剤は当時ものなので、耐久性が落ちてそうな気はしています。
それにエアコンが効いてくれるのもありがたいですね。
でも朝夕は窓全開で走ってますよ。

今日のニュースでやってましたが、飲食店のショーケースに置いてある食品サンプルがドロドロになってました。
恐らく、この暑さで溶けたのだろうとのことでしたが、これなど当時では想定できてない暑さだからという事でしょうね。
返信
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/8/4 06:27 (No.1485403)削除
おはようございます
ありがとうございました。
生のサバは早々にお腹に収まってしまいました。
今晩は焼きサバで1杯です。

Zの助手席に奥さんをどうぞ!!

気がつけば8月です、お盆がやって来ます!
お墓の掃除をしないといけません。
ただでさえ暑いのに、お墓も暑いでしょうね。
花を供えても水が沸騰したお湯状態になるので、すぐにしなびてしまいます。
木曜日は全国的に雨の様なので、その頃かな?
なんて言っていたらお盆が来てしまいそうです。
返信
せとうち丸さん (9lhvshvm)2025/8/3 20:38 (No.1485269)削除
こんばんは。

今朝は早朝からまた釣りに出ました。
昨日は釣果ナシでしたが、今日は途中からポロポロと当たりがあり、終盤は結構楽しめました。
曇りがちだったので、あまり暑くも無く、良かったです。

そういえばビールが大抵食事と一緒に写って居ますね。
私的には、食欲増進のためと 思って、頑張って呑んでいます(笑)
日本海の海鮮で一杯はやはり良いです。

帰りには先日のヨットの時のお土産のお返しと思ったのに、TAFUさんからはまた手土産を頂いてすみません。
過去にも何回かあの車で行っています。
本来、あの手の車の助手席にはミニスカートの女性を乗せると相場が決まってると思うのですが、おかしいですね?
私の車の助手席はなぜかサバやアジが入った大型クーラーが占領しています。
あ、ミニスカートは余計でしたね、私の希望的妄想でした。

今回はもう一つの釣果でしたが、2日とも海に出られて満足です。
釣果は次回に期待ですかね。
ヒマな時間はカモメにお菓子あげてます
返信
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/8/3 06:59 (No.1484922)削除
おはようございます
熱い日が続いていますが、そちらも暑いのでは?
暑すぎると魚も食欲が無いのでは?
いつも生ビールが写っていますが、第一の目的は何なのでしょう?

BPにひとつ置いて隣にヨットが係留されました。
フジ32ケッチです。
以前から売りに出されていたヨットです。
神戸・大阪から比べると公営のBPなので非常に安いのでしょう。
勿論、遠くから通ってくるオーナーも居ますが、置くだけで売りに出しているヨットも沢山居ます。
中にはマストを倒したままのヨットもいます。
まるでヨットの墓場です!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.