掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/8/12 06:25 (No.1489343)削除
おはようございます
お盆のクルージングが決まりました。
嫁と三本松に行って来ます。
去年の11月依頼です。
三本松の港の近くには骨付き鳥の店と居酒屋があります。
去年行った時の目的は居酒屋でしたが、予約でいっぱいで骨付き鳥を食べて帰って来る時にメインセールを揚げると破れている事に気が付いて荒れた中を機走で帰って来ました。
嫁はゲロゲロで大変でしたが、今回は凪の予想です。
15日はお盆で帰省した人が居酒屋に行きそうなので予約を入れたので大丈夫です。
16日の帰りは、先日の花火の時にも立ち寄った坊勢島で海鮮丼の予定です。
先日行った時は満席だったので、今回は予約して行きます。
返信
せとうち丸さん (9msv6feq)2025/8/11 20:35 (No.1489167)削除
こんばんは。

こちらの今日の雨は朝からかなりのものでした。
外で何かしようというレベルではなかったので、前から気になってた倉庫エリアの片付けをしました。
尾道のオジキの船を持ち帰った際に積んでいた道具類と自宅倉庫にあった船関係や釣り道具をくれてたので置いたままになっていたのでした。
それに、フェニックスから持ち帰った山のような荷物が加わったのでエライことになってました。
今後片づけたい箇所はは釣りエリアとアウトドアエリアと船関係エリアと大工仕事する作業エリアです。
今日はそのうちの船関係エリアをやりました。
と言ってもまだ一部ですが、やっと歩ける通路位はできました(笑)
まだまだ人に見せられる状態ではありません。
朝から汗だくになりながら頑張ってやってましたが、良いこともありました。
行方不明になってたモノや道具が何個も見つかりました。
たまには片付けてみるものですね。
昼食食べたらビールも飲んでないのに眠くなってしまい、1時間の昼寝で爆睡の後、夕食まで続きをしましたよ。
今後はおいおいに要らないモノの処分を兼ねた片付けをしたいですね。
そうしないと、モノの総量よりも倉庫スペースの方が狭い気がしてます。
返信
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/8/11 05:51 (No.1488794)削除
おはようございます
昨日は朝から雨、今日も雨の1日です。
トユ!!が良いのではないですか!!
去年、嫁と三本松に行った時に熊本のヨットに横抱きさせて頂いて、ビミニトップを自作されていてトユが付けられていました。
雨水を集めて・・・と、言う事でしたが、実際には雨水は使っていないとの事でした。
ロングクルージングするヨットではシャワーなどに使う人も居ます。
せとうち丸さんもエンジンの洗浄水に使ったらどうですか?

クルージングを諦めた訳では有りません。
来週は現場なので今週中か来週です。
いまだに目的地は未定ですが、今回は泊地に風呂が無くてもシャワーの準備をしているので、もう少し清水を積めば、後は食料と着替え程度です。
自転車も積もうかと思ってミニサイクルを確認するとタイヤの空気が減っていました。
空気を入れると数時間後に後のタイヤがペッチャンコ!
大体、この様な原因は虫ゴムです。
100均を2軒回りましたが売っていませんでした。
仕方なくイオンに行って200円で買って来ました。
なんと、虫ゴム5ヶとキャップ1ヶのセットです。
びっくりですが、しかたが有りません。
交換しようとしたらバルブが緩んでいます。
もう一度空気を入れると膨らんで、数時間後に確認すると膨らんでいます。
バルブが緩んでいただけで、高い虫ゴムを買ってしまいました。
しかし、これで自転車も積めますが、今週は雨の日が続く感じです。
返信
せとうち丸さん (9lhvshvm)2025/8/10 16:56 (No.1488538)削除
こんばんは。

昨日は車なら絶対事故だよなぁと思いながら帰りにマリーナに寄って燃料補給し、係留地になんとか帰りました。
チョイ呑みすぎたのか、私は潮の引いた捨て石の所で、履物が滑った訳でもないのに、転んでしまいました。
それを見てた後輩は何か言ってましたが、彼もそのすぐ後に防波堤で転んでました。
2人とも足に来てたようです。
でも楽しいお酒でした。
フラフラしながら後輩を迎えの車まで見送った後は私はまた船に戻って寝てましたが、夜中に彼にラインを送りましたがいまだに既読になりません。
まさかまだダウンしてるとか?

今日は雨の合間を狙って満潮で岸壁に着け、エンジン洗浄水を積みこんだり、荷物を降ろそうと思ってましたが、雨の合間が全然ありません。
仕方ないので、潮が高くなった朝10時頃に撤収作業をして、通船で荷物を降ろしました。
エンジン洗浄水は前の残りが20リットル、まだ通船に置いてあったのでそれで洗いました。
ずっとザンザン降りでしたが、一応持って行ってたスキー用のポンチョが役に立ちました。
でも途中から汗で蒸れて暑かったです。
冬はまだしも、今の時期はやはり価格は高くても透湿性のカッパが良いですね。

昨日から雨の中船で過ごしてみて、いろいろと改善点が分かりました。
メインのオーニングがわずかに船のガンネルの幅よりも小さいので、雨しずくが落ちると丁度ガンネルに当たって跳ねて中に散ります。
雨どいを付ける訳にもいかないので、シートを張るとか、何か他の方法を検討しないといけません。
ま、それとても風が有ったら効果は無いのですが、昨日の一番の要検討項目でした。
明日は何しようかな。
お休みはカレンダー通りなので、明後日とその次は仕事です。
返信
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/8/10 07:10 (No.1488267)削除
おはようございます
普段使っていないPCでこの掲示板にアクセスすると投稿者の名前が違う事が有ります。
名前をクイックすると多くのアイコンが出て来て好きなアイコンをクイックします。
何度か繰り返すと新規ではなくなって固定される感じです。(だと思います)

大雨・波浪・強風注意報が出ています。
この様な事を書くと怒られそうですが、注意報です、警報では有りません!!
でも、線状降水帯が広島辺りまで出来るとか言っています。
3連休ですが、クルージングを辞めて良かったと思っています。
今回の雨で気温が一気に下がりました。
寝る時もエアコンどころか扇風機も無しでぐっすり寝てしまいました。
そうなると、再び悪い虫が騒ぎ始めます!!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.