T
TAFUくんさん (89dlrwee)2022/5/24 07:07 (No.434720)削除おはようございます
どうやら日本サルヴェージと深田サルベージがトップ2の様で、日本サルヴェージが日本最大の会社の様です。
こちらの港には造船所の有る関係で深田サルベージの武蔵と駿河が止まっています。
金剛は現在は居ません。
台風で貨物船が関空の橋にぶつかった時の付け替えは、金剛と武蔵が行いました。
北朝鮮の工作船を引き揚げる時は、金剛が行いました。
深田サルベージの本社は大阪なので西日本が強い様です。
日本サルヴェージの本社は東京です。
持っている装備が違う様で重量物を扱う起重機は深田サルベージですが、水中遠隔ロボットは日本サルヴェージなので共同作業が多い様です。
しかし、救助船航洋丸は鹿児島から、台船海洋は北九州から向かいましたが、西日本の方が仕事が多いのではないでしょうか?
日曜日の話ですが、セーリング中に同じBPのヨットと擦れ違い、こちらが避けました。
その避けた方向が知り合いが先日座礁した辺りでした。
運悪くそこに保安庁が来ました。
セーリング中でタックしたかったのですが、その位置に保安庁が居ます。
それ以上浅瀬に行くと私も座礁するのでタックを入れて保安庁の方に向かいました。
その先は浅いから気を付けてくださいとマイクで言われましたが、タックの方向に保安庁が邪魔をしていたのです。
以前もひとりでセールを畳んでいる横に来て、気を付けるようにと言われましたが引き波で振り落とされそうになりました。
なんで保安庁が邪魔をするのでしょうね!!