T
TAFUくんさん (89dlrwee)2022/4/15 06:51 (No.403933)おはようございます
フェントンさんのヨットの良い条件とは、幾らぐらいでしょうね?
既製品と言っても装備で色々あるし、小豆島の造船所のヨットなど標準品でオプション無しと言っても1艇1艇少しづつ違うので、新艇でも値段が細かく違いそうです。
まして、あそこのヨットでオプション無しのヨットなど多分無いでしょう。
ほとんどがフルオプションか、それに近い状態なので余計に価格に幅が出てきます。
フェントンさんの新艇の価格が材料まで自宅で調達となれば不透明なので価格がつけにくいですね。
マリーナやマリンショップなどに行くとモニュメントとしてヨットやディンギーを飾っている所が有りますね。
新西宮YHなどは、堀江さんのサントリーマーメイド、姫路のマリンショップは木造のディンギー、最近よく行くレジーアマリーナはヤマハ21JOG(ちょっとしょぼい!)
フェントンさんのヨットはニュージーランドに乗って帰るそうですが、台湾ー日本・韓国ー日本とかの近距離の回航ではないので、それなりの人でないと無理でしょうね。
天気予報では、木曜日は雨・金曜日は曇りでした。
ヨットの冷蔵庫にはビールが詰まっていますが電源が入っていません。
バッテリーを確認すると冷蔵庫などのアクセサリー用が2015年、エンジン起動用は2019年となっていたので、冷蔵庫のスイッチを入れても曇っていると発電しないのでバッテリーが上る可能性を心配しています。
前もって冷やしと置かないと生ものの保管が心配です。
取り敢えず、昨日の昼頃に雨が上がっていたので電源を入れてきました。
バッテリーのインジケータは正常ですが、そろそろ交換時期ですね。