T
TAFUくんさん (89dlrwee)2022/4/25 06:39 (No.412409)おはようございます
知床の観光船の事故は人災の様ですね。
去年、2度の事故(漂流物と衝突、浅瀬に乗り上げ)を起こして怪我人も出していたそうです。
船長も元々は長崎の方で水陸両用に乗っていたそうで、知床の海の事は知らなかった感じです。
地元の漁師も当日は午後から荒れるので午前中に帰って来ていたそうです。
去年の事故の為かバウに亀裂が走っていたそうです。
他の観光船より1週間も早く運航を開始していてそうで、もし周りに他の観光船や漁船がいたら、助けられた人も居たでしょうね。
昔、明石で妹と両親が海に落ちて小さな女の子がひとりで操船して帰って来た事が有りましたね。
ラグーナテンボスではイベントの最中に水上バイクが観客席に飛び込んだ事故も有りましたね。
これは操船ミスと企画ミスでしょうね。
明石には明石大橋が掛かっていて、大きな主塔が明石側と淡路島側に1本づつ有ります。
この主塔に登れるツアーが有ります。
昨日、会長から電話が有り、GWの最中にヨットで淡路島に行って、そのツアーに参加しないかの相談が有りました。
例年だと明石側の主塔のツアーですが、工事中の為、今回は淡路側の主塔ツアーです。
GW中なので車はいっぱいですが、海の駅以外の海の上は空いています。
港から主塔の根元までは地元のバスで1回100円で行けます。
その近くにはお風呂も有るし、港の近くには安くて美味しい寿司屋も有ります。
最高のクルージング計画ですが、私は仕事で行けません。
赤いヨット1艇でのクルージングになりそうです。