掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (89dlrwee)2022/4/18 07:59 (No.406290)削除
おはようございます
土日で豊島に行って来ました。
行きは80%・帰りは50%でセーリングを楽しみました。
ピークでは8ノットオーバーでヨットならではの楽しみ方です。
4時間4000円で軽四のレンタカーを借りて観光です。
レンタカー会社のボートに横抱きさせてもらっています。
単独だと係留は無理な感じです。
夕食は近くの喫茶店にお願いして特別定食をお願いしましたが、これは今一でした。
島だと魚を期待しましたが、よく見ると漁船は少なく、船底を見るとフジツボまみれで動いていない感じです。
ほとんどが小型フェリーや小型客船など交通船と呼ばれる船ばかりなので、漁師が居ないのかもしれません。
普通、島でのお土産は海産物が多いのですが、これも海産物は有りません。
今回は土産物は無しと思っていましたが、仲間がワカメを採って来ました。
今回参加8名分のワカメをコンビニの袋に1杯づつ分け合えるほど採って来ました。
持ち帰って、昨日の酒のつまみは茎ワカメをポン酢で頂き、今朝の味噌汁のワカメは豊島産の生ワカメでした。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/4/17 10:04 (No.405448)
おはようございます。

昨夜の釣果だけ報告します。
今期初めてのアナゴです。
これから先が期待できます。
まだ2匹だけでしたが、1匹はデカいです。
まな板からはみ出てしまうので捌くのが難儀しました。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/4/16 20:45 (No.405138)
こんばんは。

用事を済ませて昼に船に来ました。
約1ヶ月ぶりの船泊になります。
係留ロープに着いてるワカメが潮の抵抗になるので底潮時に通船を寄せて刈り取りました。

思いの外バケツ4杯以上ありましたが、葉っぱは硬いので軸とメカブだけにしてゲッもうトです。
中でも特に柔らかい葉っぱだけは味噌汁用にゲットしました。
佃煮にしたいという知人にお土産です。

魚釣りもダメ元でやってみます。
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/4/15 19:19 (No.404230)
続報です。

先ほど、保健所から学校経由で連絡があり、孫は接触者にはあたるけど濃厚接触者ではないとの事でした。
この同じ室内に居て接触はしたけど濃厚接触ではないという判定基準がいまだによく分かりませんが、公にはこれで一安心です。
依って孫のPCR検査も免除になるし、私もPCR検査は不要ということになりました。

福山の自主検査枠が今日はもう一杯だったので、実は尾道の海上の予約をしていたのですが、キャンセルしました。
広島県は本人に熱症状があれば一般病院でPCR検査が無料で予約なしで受けられますが、症状なしで自主検査希望の時は有料の病院に行くか、無料の大規模検査会場を予約して行くかですね。

通達内容を上司に報告すると「それは良かったです。では午後から出社されますか?」との事です。
これが会社愛に富んだ良い社員なら「行きます」という所でしょうが、もはや社員でなくパートなので即、「行きたくありません」と正直に伝えました。
残有給が28日(20+8)になりましたが、予定では20日持ち越してもあと8日あればOKな気がします。
でも最近、体調不良が激しいのでどうなることやら。

結果的に、今回の件で丸一日空いたのですが、雨もまだ降ってるしで部屋の片付けでもやります。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/4/15 08:35 (No.403978)
おはようございます。

私が知り合った時でも綺麗なヨットでしたから、建造当時は推して知るべしですね。
提示価格は幾らか私も知らないのですが、食指が動いたという事はかなりの金額だったのかな。

ところで、今日は急に休みになりました。
昨夜、孫の学校から孫のクラスでコロナ陽性者がでたとの通達がありました。
家は別棟ですが、下校したらウチに帰って来るので、事実上同居と見なされます。
依って、会社の規定では孫の濃厚接触者判定が出るまでは私は自宅待機です。
PCR検査もしないといけませんが、とりあえず今日はオフになりましたが、引きこもりの1日になりました。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.