せ
せとうち丸さん (8ch0jpmq)2022/6/24 15:12 (No.457005)こんにちは。
無いと困る航海機器ならともかく、あったら快適という贅沢機器が27.5万円は高価ですね。
買うとなるとお互いに奥さんの許可が下りないでしょうね。
プリウスのエアコンが何ボルトで動くのか知りませんが、廃車になったEV車のエアコンを試したい気がします。
もしかしたら200Vとかかな?
それはそれでまた電源の確保が大変ですし、空冷なのであまり冷えないかも。
過去に船で冷風機を試した時は、水冷式に改造していたので冷却用にポンプを付けましたが、耐海水性を考えてイワキのケミカルポンプにしてました。
これだと軸の接続部がなくて、マグネットで回転力を伝えるので海水でも薬品でもOKとのことでした。
でも肝心な冷風機の性能が悪くて1年しか使っておらず、そのポンプはまだ船に付いたままです。
今付けてるのは家庭用のスポットクーラーですが、先で船から下ろしても仕事場や車庫で使えるかなと思っての事です。
ヨット用に上からのシートで吊ってハッチにセットする風の取込み装置がありますね。
どの方向からの風でも取り込めますとありましたが、あれだと風があれば涼しいのかな?
プレジャーではマストが無いので設置が出来ません。
今はハッチの下の部分に網戸の網を切ってマジックテープで止めて使っていますが、前開きの構造なので前からの風だとわずかに入る程度です。