匿名さん (8dajs96t)2022/6/22 07:09 (No.455173)おはようございます
パソコンは動くようになりましたが、100%とは行きません!!
アプリは全て再インストール終わりましたが、細かい変更した設定が色々あって、そのたびに設定しなおしがあるので作業が中断しながらの仕事です。
原因がはっきりしないのですが、取りあえずは快適に動いています。
土曜日か日曜日に諏訪湖だったと思いますが、ボート同士がぶつかってひとりが亡くなっています。
いつも感じているのですが、ボートは必ずと言っていいほどヨットの前を横切ります。
航跡を見るとわざわざ前を横切っているのが判るのですが、どうしてですか?
見ているのだからいいですが、見ていなかったらと思うと遅いヨットは避けきれません。
船舶免許の講習などでも回避方法は教えられませんが、以前にヨット歴の長い人と乗っていてオートパイロットで回避する時は1度2度ではなく10度20度と変針した事が相手に判る動作をするように教えられました。
もちろん、これで見ているのも判ります。
ぶつかると言う事は見ていなかったのでしょうね。
先日のセーリングで浅瀬に向かっている時にタックしたくてもその方向に保安庁が居たのも保安庁もヨットの事を判っていないのでしょうね。
近くには来て欲しくないものです。