掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2022/8/1 06:17 (No.490804)削除
おはようございます
4人での塗装作業でしたら、早かったでしょうね!
ご苦労様!!

徳山でコンテナ船がひっくり返る事故が有りましたね。
コンテナを積み込んでいる時の事故だと思いますが。
徳山には何度か行った事のある街で、工場の夜景が綺麗な所で有名な工業地帯です。
荷物の重さなどを考えながら積んでいくのでしょうが、なんらかの作業ミスでしょうね。
徳山と言うと思い出す事がいくつか有ります。
居酒屋で飲んでいると、姫路の人が隣で飲んでいました。
その話をしていると逆側に座っていた人も姫路だと話し出しました。
別々のグループでしたが、話が盛り上がりました。
徳山を出港してすぐにファンベルトが切れた事も有りました。
セールを揚げていたのでセーリングしている間に修理しました。
早く到着した時にお昼ご飯前で、その時はレトルトの牛丼でしたが、食べようとした時に突風が吹いて肉が飛んで行った事も有ります。
結局、ほとんど肉の無い牛丼を食べました。
大分県竹田津までフェリーが出ているので、クルーが追っかけて来た事や帰って行った事も有る場所です。
47fのケッチがフィリピンに行ってしまってからは、行く事も無くなりました。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/7/31 19:02 (No.490295)削除
追補

昨日の船底塗装は会長とウチのクルーひとりと珍しく子どもが来てくれたので、4人掛かりですぐに済みました。
暑い時期は人数集めて手早くやらないと熱中症が怖いです。
私が両舷のペラをやってる間に3人が手早く塗ってくれました。
感謝です。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/7/31 09:56 (No.489810)削除
おはようございます。

今朝は7時には港に来ましたが、すでに暑いです。
塗り忘れのチェックをして、ジンクのマスキングを剥がして両サイドの喫水の上の黒の塗装をしました。
ここは普通のスプレーですが、マスキングがめんどうです。

終わる頃にザンザン降りの雨になりました。
満潮で降ろすまでまでまだ2時間あるので、今はキャビンに避難してくつろいでます。
陸電でクーラーを稼働しているのですが、やはり発電機の音がしないと快適です。

ウチも墓参りに行かないとですが、ご存じのように墓は尾道なので気合いを入れないとなかなか行かれません。
返信
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2022/7/31 07:14 (No.489707)削除
おはようございます
気が付けば7月も終わりで、明日は8月です!!
暑い日が続いて庭の草も伸び放題ですが、暑くて草刈りをする気になりません。
庭だけでなくお墓も草まみれでしょう!
人間ドックの予定や嫁の実家の初盆や、それに盆工事の予定も入っていてお盆までにする事がいっぱいなので、朝の涼しい内に墓掃除をする事にしました。
台風の影響の風もあって涼しい中で墓掃除が終わりました。
急だったので花まで飾っていませんが、一応は奇麗な墓になりました。
帰って来たらまだ6時だったので続いて嫁の軽四の洗車もしましたが、日が照り出すとやはり暑いですね。
何とか洗車は終わりました。

10時に上架して18時には終了ですか?
早いですね!!
1人と2人での作業の違いかな?
FBに息子さんの協力の事も褒めて挙げてくださいね。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/7/30 18:45 (No.489204)削除
こんばんは。

無事に一連の作業が終了しました。
昼に上げる時には10m位の風が吹いてて、不安でしたが何とかなりました。
今回はあまりフジツボは付いて無かったです。
スピード低下はありませんでしたが、ジンクがギリギリだったので上げて良かったです。

ペラコートは丁度使い切る量でした。
今回は前のペラクリンがいつもより強固に付いていて、表面だけ落として塗りました。
次回、どうなっているか興味津々です。

カンカン照りでもなく、風もあったのでしのぎやすかったのがありがたかったですね。
それでも帰ってシャワーしてのビールは最高です。
明日、サイドライン入れたら完了です。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.