せ
せとうち丸さん (8ch0jpmq)2022/8/3 15:01 (No.493899)削除こんにちは。
そうですね、天野屋の目の前の港は車道の下をくぐって入るので、ヨットは無理ですね。
でも入り口が狭い分、海が荒れてもかなり耐えてくれそうな港ではあります。
やはり赤いヨットは少し離れてる定期船の桟橋か、その隣の漁船桟橋に停めさせてもらったのでしょうね。
もしかしたら防波堤の途中にあるポンツーンの空き場所だったかも知れません。
前にコリンさんの60ftのヨットを停めてたあの防波堤です。
私も過去にポンツーンの空き場所に夜中じゅう係留して防波堤でメバル釣った事がありました。
その宿を少し行き過ぎると前にTAFUさんと刺身を買った店と、未経験のカメノ手ラーメンの港屋があります。
私もその木造3階建ての宿屋は興味があります。
今、阿部寛主演の「とんび」という映画が会社の仲間内で話題になっています。
映画館では観てなくて、先日アマゾンプライムで配信になったので観ました。
撮影地は笠岡、金光、寄島といったローカルエリアですが、金光に住んでる会社の同僚がエキストラ出演してます。
聞いたら家にエキストラ出演依頼のポスティングがあって、応募したら当選したとか。
謝礼はロケ弁当と映画のパンフレットだったそうですが、俳優たちにも会えるし楽しかったそうです。
別の同僚は先日ロケ地巡りをしてきたそうで、私も映画の感動を覚えてるうちにロケ地巡りをしたいと思ってます。
私のお盆までのマイノルマ(?)は船底掃除でした。
帰省する娘夫婦と孫とと一緒に快適なクルージングをするのが目的でしたが、コロナの推移によっては無しになるかも。
国内でもサル痘とか出てくるし、気温も酷暑日が作られたり、今後はどうなっていくのでしょうね。
木の成果も知れませんが、温暖化で北極海航路ができた辺りから何かおかしくなってきた気がします。