せ
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/6/12 00:02 (No.447426)こんばんは。
昨今の自動車事故のニュースを見てると、ドラレコ無しだと不利な案件がよくあります。
近い将来、エアバッグの様に車の純正装備として常識になる日が来るでしょうね。
今回買った車は全方位360°録画で24時間ではありませんが、駐車中も衝撃を検知したら録画するヤツをディーラーオプションで付けました。
コインでキズされたとかの衝撃で反応するかどうかは分かりませんが、一応の防犯対策です。
嫁の車は前後録画だけですが、一応付けています。
前はこういった部品は自分で付けてたのですが、リアカメラからの電線をリアゲートの内張を剥がして、床下を通してフロントピラーのカバーを外して天井の前部をめくってと考えると気が滅入ってしまい、業者にお願いしました。
前は無線機とかカーステレオとか、何日掛けても自分で配線とかしてたのに軟弱者になったものです。
今日は野暮用のお付き合いと言うことで向島まで墓参りと尾道の親戚宅訪問でした。
無理に雨の中行かなくても明日にすれば良さそうなものですが、明日は明日で何かあるみたいです。
私は明日は解放されるので船に行こうと思っています。