b
bayさん (8ahfec1m)2022/8/8 13:00 (No.499619)削除こんにちは!
ここ最近はダイビング講習が終わって昨日はファンダイビングでした。
波が少しばかり有り初心者を考慮して当初のポイントは潜れず少し場所を変えてのダイビングでした。
ポイントを探す前からシュモクザメ〔余り大きくは無いが〕が最短ボートの20mくらいの所を水面を通過してました。
シュモクザメと言えばハンマーヘッドシャークです。
それも1匹では無く次々と!
これは水中で見上げたら見れるかも!ってワクワクしながらダイビングでしたが、残念ながらうっすら?ボンヤリ?見えたか見えないか程度です。
先々週もシュモクザメはボート上から見ましたが単体が2回ほど遠くだけです。
これほど多くの個体とボートての近くは初めてです。
しかしながらボートを近づけるとやっぱり逃げますね!
水中でのダイバーは大丈夫です。
入る時や出る時はボート際ですので近づいて来ません。
昔に伊豆神子元でシュモクザメが出た時はこぞって集まりダイビングボートは満杯でしたね〔私もその中の1人ですが〕
越前ではイルカが良く出て人に危害を加えてます〔イルカは遊び感覚ですが〕
魚は余り釣れませんと言うより暑いのかボートが殆ど出てませんでした。
今週の祭日と次の日はBBQと釣り予定ですが主にやってくる人が金沢の方面なので北陸道が通行止めの為にどうなるかわかりません。
関東の方での40から50ftあたりの大型艇の火災が有りましたね!
全焼で波打ち際でほぼ沈没で消火です。
まぁ燃え上がって消化器で海水を上からかけると沈みますね。
しかし怪我人など無くて幸いでした、
後始末は大変ですが!
皆さんこれからも暑い日が続きますが水分、塩分を取って脱水にならない様に気をつけて下さい!