掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2022/6/21 05:58 (No.453960)
おはようございます
なんとか元の状態のパソコンに戻りました。
我が家のパソコンは全てSSDです。
今回のパソコンが初めてのSSDでしたが、あまりにも早いので調べるとHDDから交換すると早くなるとの事で残りも交換しました。
それまでメインで使っていたパソコンが予備となって、別に現場用・現場用の予備・リビング用が有り、リビング用以外はメインに変わる事も出来るアプリが入っていて、リビング用もそれなりのアプリが入っているのでリビングでのリモートワークも可能です。
常時使うデータ関係は外付けHDDにバックアップしていて、JOB単位でSSDにホルダーを作って、これも定期的に外付けHDDにバックアップした居ます。
一時、クリーンインストール出来なかった時には新しく買い替えを覚悟しましたが、直って良かったです。
これまで気が付かなかったのですが、ディスプレイの解像度の違いを痛感しました。
新しいほど解像度が上がるのは判りますが、CADを使うとはっきり差が出ます。
画像が綺麗で速いとなると、ゲーミングパソコンになりますが、20~50万円もしくはそれ以上になります。
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/6/20 22:49 (No.453836)
こんばんは。

TAFUさんのそのPCはSSDですか?HDDですか?
過去にHDDで全く同じ状態になった事があります。
インストールできてしばらく使えていましたが、こんどはHDDから異音がして完全にクラッシュしてしまいました。
デフラグして無理やり使っていたのが悪かったのでしょうか。
壊れそうな気がしていたので、丸ごとバックアップも取ってあってすぐに新品のHDDに変えました。
SSDならセクター不良は問題ないのかも知れませんが、デフラグ自体ははSSDでもできるのかな?

ゲーミングパソコン、早そうですね。
トリガー付きジョイスティックも付ければ、仕事の息抜きになりますよ。
仕事向きではないかも知れませんが内部がピカピカ光るゲーミングパソコンもありますね。

昨日、わずかの出航しただけなのに寝る時に体が熱く寝不足で、今日は日中眠くて弱りました。
もしかして昨日は熱中症の手前だったのかな。
返信
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2022/6/20 06:53 (No.452942)
おはようございます
私のパソコンが不調になっていましたが、クリーンインストールも出来ない状態になっていました。
クリーンインストールが完了かと思っていたら、「出来ません」と元に戻ってしまいました。
何度かアップデートも繰り返し、ウィルス対策ソフトも入れても変わらず、新しいのを買う覚悟もしていました。
そして、何度目かのクリーンインストールをチャレンジしたら、如何してか出来ました。
出来たら出来たで大変です!!
でも、これは時間との戦いです。
今は予備機で投稿していますが、解像度が違うのを思い知りながらの作業です。
高いパソコンは画面も美しいです!!
今回、思ったのですが、今度買い替える時にはゲーミングパソコンを買おうと思いました。
普通の作業には不要ですが、CADの速さが高速になりそうです。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/6/19 12:34 (No.452340)
こんにちは。

昨日は昼から船に来てゴソゴソしてました。
途中の防波堤の海中にまあまあのサイズのカニが居ました。
夜中の満潮でライトと網を持って歩いて、計10匹捕れました。
アナゴがダメだったので、良い土産が出来ました。

昼も食べたし、暑くなって来たので、そろそろ帰ろうかと思います。
発電機の時間延長はやはりうまくいきません。
約1時間で回転が下がります。
困ったものです。
返信
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2022/6/18 06:01 (No.451263)
おはようございます
朝の早い電車に乗って5年前の手術の経過観察に行って来ました。 
往路の時間帯は大阪まで乗換なしで行ける電車ばかりだったのでスムーズに行けました。
MRIとレントゲンの検査もすんなり10時には終わりましたが、問題は診察時間です。
予約表には11時15分になっていますが、これまで予約時間に診察が始まった事が有りません。
早くて30分遅れ、悪ければ1時間遅れです!!
この時間が長い!!
今回は初めて2分遅れでした。
2分なんて遅れになりません。
診察の結果も問題無し!!
来年も今頃に検査と予約を入れました。
差の際に先生がいつまで居るのかと聞きました。
脳外科の先生の中では一番古いのです。
「私もサラリーマンだから判らない。ここも長いからそろそろかも?」との回答です。
5年も経っていて進行も無いので先生が辞めたら、検査に行くのも辞めるでしょうね。

パソコンの不調は不明です???
初期化も出来ません!!
大昔のパソコンよりも遅い感じで、汚染されていても初期化は出来ると思うのですが、もっと悪質なウィルスかもしれません!!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.