せ
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/6/26 21:18 (No.459389)こんばんは。
今日も暑かったですね。
体が溶けそうです。
今年はエアコンの新品も品薄で、中古需要もあるとか聞きます。
前の家のエアコンはバッテリーを持ち込む所で8千円で引き取ってくれましたが、今だと中古で売る方が効率が良さそうです。
今度の週末はヨットレースですが、今日会長が困った感じで電話してきました。
アテにしていたサポートの船外機艇の1つがエンジン不調でダメらしいです。
今日、やっとマリーナに持ち込んでみてもらったら、シールが切れて海水が混入してると言われたそうで、すぐの対応は難しいとか。
その船のエンジン不調は1年前にアンカー打った時から分かっていたので、私からしてみれば何で1週間に迫った今更?という感じです。
それでこの1週間で臨時のエンジンでも載せれればよいけど、ダメなら私に出せるかという打診でした。
実は今回は前夜祭も含めてサポートを止めようかと思案していた所なのですが、船を出すならサポートしない訳にはいきませんね。
それで了解の旨言うと、「でも船が大きいの波が云々...」と言われました。
素直な会長の気持ちを言われたのだと思うのですが、何だかイヤな感じです。
私としてはその船外機艇にぜひ直ってもらいたいものです。
明日は有給消化の為、お休みです。
この土日は船に行けてないので、様子見にいってこようかと思ってます。
飛行機話題では、あまりひどくは無かったですが、私はフィリピン上空辺りでエアーポケットに遭遇しました。
丁度主翼の見える席でしたが、ストーンと落ちた直後に主翼が羽ばたくように曲がるのを見て怖くなりました。
もし根元から折れたら、落ちますよね。
あまりひどいヤツだと、ワゴンやCAが浮いたりするらしいですが、その時は座ってる腰がスッっと浮く感じでした。
その時、周りの人が言ってましたが、それでもかなりの高度を落ちてるみたいです。