T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2022/7/10 06:37 (No.469551)削除おはようございます
先日の船底塗装の為に船中泊をしましたが、ポータブル電源と扇風機で熟睡出来ました。
一晩、弱で扇風機を回して残り55%を確認出来、上架中に充電したので、次の晩も扇風機は使えていましたが、仕事の都合で帰港しました。
よく考えると、赤いヨットの冷蔵庫の使い方と似ています。
冷蔵庫はすぐには冷えませんが、扇風機はそれなりに使えそうです。
それに、上架中にブームにオーニングを掛けていたので、それも効果が有りました。
私のヨットの夏の対策は、これで行きます。
昨夜、布団に入ってTVを見ているとバラバラと大粒の雨が降り出しました。
天気予報を見ると、火曜日以降も傘マークが続いています。
梅雨明けしてから、台風の雨も有りましたが、熱帯夜なども少なくなり雨が降ってまるで梅雨の様な気候です。
過ごしやすくなるのは良いですが、雨はどうにかならないですかね!
しかし、給水制限になるのも嫌ですね。
思い起こせば、45年前に学校が給水制限の為に1週間の臨時休校になり地元に帰って来ていた時に今の嫁と知り合い、付き合うようになりました。
あの時に給水制限が無かったら、どの様な人と結婚していたのでしょうね?
色々考えてしまいます!!