掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/10/26 06:49 (No.585955)削除
おはようございます
今日の書き込みも新人君絡みからです!!
昨日は新人君から3回も電話が有りました。
1回目は8時ごろ、内容はこの週末に多度津に行かないかとの事です。
あっさりと断りました!!
2回目はお昼前です。
実は新人君は会長の態度が気に入らないとクラブを辞めたのですが、私がレースやクルージングに行かないのは新人君が辞めた事によって、私と会長の中が悪くなったのではないかとの問い合わせでした。
行かないのは私の仕事の都合だけで、私と会長の間は何も変わっていません。
今晩も歓迎会で一緒に飲むわけですから!!
但し、レースやクルージングには誘いにくいと言っておきました。
だって、ヨットの世界は狭いですから、どこでどう繋がっているか判らないですから、クラブに戻らなくてもわだかまりは解消しておくように話しました。
3回目は午後1番に多度津の桟橋が瀬戸内芸術祭の関係で予備のフェリーが係留されているので使えないので、どこかお勧めのクルージングスポットが無いかとの問い合わせです。
私はクルージングコーディネーターでは有りません。
関西には寒気が下りて来ているので、天候の急変が有る可能性が高くなります。
キャノピーも無しで、奥さんとふたりだと無理をしない方が良いと思います。

関東からのヨットが15時ごろに到着するそうです。
以前、会長は金毘羅にでも一緒に行こうかと言っていましたが、多度津は使えません。
赤いヨットは近郊でのヨットレースがコロナで延期になって、この土日に実施されます。
それより、その関東のヨットはどこに行くのでしょうね?
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/10/25 21:17 (No.585661)削除
こんばんは。

セールがどうだったのか、また聞いてみます。

焼肉屋は残念でした。
頭の中が焼肉一色になっていたのにね。
でも同じ趣味の者がみんなで集まって呑めれば楽しいでしょうから。
明後日以降でTAFUさんも金毘羅に一緒に行くのかな?

こちらのヨットのイベントはレース参加もないし、本年は笠岡ヨットレースが唯一のイベントになりました。
この分では忘年会もどうなるか分かりません。

福山はずっと100人からMAX200人くらいでアップダウンしてましたが、今日はいきなり300人に増えてます。
まだ当分続きそうなのに旅行支援もあったりするので、また観光等で感染者が増えたりするかも知れませんね。

今日、会社の帰りに赤信号の30m手前の横断歩道で歩行者も居ないのに右の車線で停止してる車が居ました。
私は走行車線だたので、横を通り過ぎる時にチラッと見たら、若い女性がスマホを操作してました。
赤信号を見て勘違いしてはるか手前で止まったのでしょうね。
その赤信号で止まっていたら、後からすごい勢いで発進してきて、丁度変わった青信号で追い抜いて行きました。
バツが悪かったのでしょうかね。
でもその時にも見たらスマホをまだ持ったままでした。
いつか事故を起こすパターンでしょうね。
あいう輩は勝手に自損事故してくれるのは構わないのですが、相手車両や歩行者を巻き込まないで欲しいですね。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/10/25 06:37 (No.584890)削除
おはようございます
ヨットのセールは多少小さくても使えますが、大きいのはダクロンだったらリカットして使えますが、ケプラーとカーボンのセールでは無理です。
レース艇の場合、レースの時だけ新しいセールで回航やクルージングの時には古いセールやダクロンを使用するヨットがいます。
ラッコは川ではセールを揚げないと思うので海に出てから白石までなら少しの距離を、また北風だと思うので追手の風だとジブよりスピンですね。

26日の歓迎会で予定していた焼肉屋が店休日だそうです。
楽しみのひとつが消えてしまいました。
クラブハウスで鍋との情報です。
来艇するヨットは、先月15日に5人で出港して下田からは2人だそうです。
今は徳島のケンチョピアで淡路島の福良に移動して、明日はこちらに移動して赤いヨットの横に係留するそうです。
船検の航行エリアが判りませんが、沿海なら問題無いですが、限定沿海で沿岸だと鳴門海峡からこちらは狙えません。
私たちの限定沿海は瀬戸内海の特別区域のエリアを選択しているヨットがほとんどなので問題無いですが、他のエリアを選択している限定沿海だと陸地沿いに走らないといけません。
それを思うと私たちは楽しみの多い所に住んでいますね!!
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/10/24 22:07 (No.584579)削除
こんばんは。

私もこの近くで船で行くなら安くてうまい「船出」をお勧めしますね。
さんちゃんでも予約すれば凝った刺身とか出ますが、船出は予約要らずと言うのも良いです。
前回そうでしたので、今回も会長がさんちゃんにメニュー予約して行ったのだと思います。

船出はTAFUさんとも行きましたが、BAYさんとも行ってます。
BAYさんとの時は真鍋の出がけに片肺になってそれ以降、粟島に行って帰るまでずっと片肺でしたね。
あれは弱りました。

過去には北木に安くてうまい焼肉屋「寿」があって、夏場は何度も行ってましたが残念な事に店主高齢の為閉店してしましました。
島の高齢化はどこも進んでいるので、それが心配ですね。

ラッコ出航の時に見送りましたが、出すのに難儀してました。
と言うのも全体のヨットの向きと位置が前と違う感じで、隣の係留ロープが船底にくぐってるみたいです。
前はエンジンの力でバックして出てましたが、昨日は手で両サイドの船を突っ張りながら引っ張ってゆっくり出してました。
やはりこの前の台風で位置が動いたアンカーがあるようです。
密集して係留してるとこういう時に難儀ですね。

昨日も結構吹いていましたが、この時期のセーリングは気を遣いますね。
そういえば、今回ラッコは珍しくセーリングで行くと言ってました。
新しいジブ?を貰ったので、試しに使ってみるそうです。
ヨットをやめた人のモノらしいので、寸法の確認の為でしょう。
少々小さいのはなんとか使えるとして、大きい時はどうするのでしょうね?
仕立て直しに出すのかな?
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/10/24 11:11 (No.583959)削除
おはようございます
以前に書き込んでいた、関東からロングクルージングに私たちのメンバーの友達が来るそうで、歓迎会の誘いが有りました。
この時期に来る人は珍しいです。
寒気が入ってきて気温も下がってくるし風も強くなって来ます。
私はその人の事を知らないのですが、目的地やヨットの大きさに興味が有ります。
それに歓迎会は焼肉屋だそうです。
最近はダイエットの為にまともに肉を食べさせて貰っていません。
家で出てくる肉といえば鳥の胸肉です。
牛肉やホルモンの美味しく、韓国式の店なので無料のキムチやナムルなどは食べ放題です。
嫁の許可が出たので、さっそく参加を申し込みました。

ヨットで白石だと1時間、多度津だと3時間半~4時間程度掛かるのではないでしょうか?
多度津だと日帰りは少しきついですね。
ゆっくり出来る白石にしたのだと想像します。
私は真鍋の船出がお気に入りです!!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.