せ
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/8/28 10:22 (No.519658)削除おはようございます。
今朝起きたらもう防波堤に釣り客が居ましたが釣れなかったのかすぐに居なくなりました。
その後に陣取ってやってみましたが、すぐにイイダコが1匹来ました。
沖にはプレジャーボートが7艇居ましたがそのうちに居なくなりました。
結局、1時間半ほどで5匹釣りました。
まだ作業が残っているので、止めました。
昨日船で釣ったより効率が良いです。
今の時期はイイダコは浅場に居るのかも。
TAFUさんは出来なくて残念でしたね。
チェーンの設置をしました。
少しでも重量が稼げるようにダブルにしました。
巻き上げの干渉チェックもしましたが、問題無いようです。
おっしゃる様に電蝕は起きるかも知れませんが、錨鎖庫にはロープしか入らないので多分大丈夫でしょう。
それよりも、ロープの出てる部分が日光にさらされるのがどうかなと思います。
カバーでもしましょうか。
昼を食べたら帰ります。
帰ったら今度は車の事でディーラーです。
オイルプレッシャースイッチが直ったそうです。
確かにさんちゃん桟橋はチープですが、なんとかなります。
白石の海中防波堤の話は聞いた事がありますが、詳しくは知りません。
確かにヨットは見たことないですが、今回のさんは長くて、かなり沖まで出てます。
桟橋もグラグラしてアトラクションみたいで孫達は喜んでました。