掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/12/12 01:09 (No.636244)削除
こんばんは。

私は3回目接種で発熱があったので4回目接種は不安だったのですが、特に何事も無かったです。
次の5回目も案内が来たら受けようと思います。

まだ潜れるのですか?
もう木枯らしの季節になってるのに、大変ですね。
確かに1月に海に落ちた時は上がってからが寒かったですね。
私は落ちたので仕方なく泳ぎましたが、自ら海に入るには有機が要りますね。
船に下着や替えのズボンとかがあったので風邪引かずに済みました。
温水シャワーでもあれば御の字ですが、電源が無いので下ろしています。
今は発電機が使えるので、エンジンを掛けなくても温水が使えます。
また、積もうかな。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/12/11 06:53 (No.635166)削除
おはようございます
明日は5回目のコロナワクチン接種の予定です。
1ヶ月ほど前に予約していましたが、嫁の体調不良でキャンセルして、その後は予定が合わず延び延びになっていましたが、やっと接種です!!
その翌日が城崎ですから、副作用で発熱してキャンセルにならないように気が気ではありません。
もう一つ、天候です!!
水曜日は朝から雪のマークです。
軽四は、去年、新品のスタッドレスに交換しているので雪でも問題無いでしょうけれど、プリウスは5年目のスタッドレスです。
ネットで調べると、寿命は4年までで、新設計の商品だと5年との事で、どうやら寿命が来ている様です。
なんとかゆっくり走って・・・でも事故を起こしてからだと遅いですね。
仕方が無いので軽四で行くかな??

BPに行くと、先日クルージングに一緒に行った知人が声を掛けて来ました。
今から潜って船底掃除をするが、寒いかとの質問です。
クルージング中に食器を海水で洗った時は水温も高めでしたが、その後にデッキを洗った時の水温はかなり下がっていた事を話しました。
水温を確認してから潜るとの事でしたが、辞めるように言いました。
その様な質問すること自体、誰かに止めて欲しいのです。
自分との葛藤なので、着替えて海に入れば諦めて潜れます。
濡れた体で上がって着替える時が一番寒いのです。
昨日は風が無かったので、潜るなら今だと言って、私は用事が有ったので帰りました。(無責任!!)
もちろん、ウェットスーツを着て潜ります!
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2022/12/10 22:57 (No.635021)削除
こんばんは。

無料のヨットはやはりダメな所がかなりありそうですね。
そうなるとエンジンも期待出来ない可能性が高いですね。

ついに寒波が来ますか。
スペーシアのスタッドレスは交換するとして、通勤に使っているトールはスタッドレスを買ってません。
やはり要るかなぁ。
悩む所です。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/12/10 05:54 (No.633652)削除
おはようございます
乗っていない船を買うのは博打ですよ!!
海の上ですからジンク等の交換はしていないと思うし、エンジンのオイルも落ちていると思うので問題は多いでしょうね。
ロープなどは見て判るし、交換も簡単だと思うのでしれているトラブルでしょう。
BPに行く用事が有ったので、タダのヨットを概観を見て来ました。
離れた所からだったので正確な事は言えませんが、ジブファーラーが付いていません。
これだけで10万ちょっと掛かるでしょうね。
ジブセールも改造が必要ですから5万、業者に頼んでいたら合計20万以上は必要です。
これで、エンジンがトラブったらいくら掛かるか不明だし、燃料も抜き替えも必要かもしれませんね。

水曜日に寒波が到来の様です。
火曜日に出石経由で城崎に行き、水曜日は香住の香住鶴で日本酒と酒のかすを買って帰る予定です。
問題は香住鶴の蔵元は山の中なので、まして寒波到来なので、それが心配です。
少し安心なのは気温が氷点下の予報が無い事です!!(少し危険な考えですね)
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/12/9 22:47 (No.633424)削除
こんばんは。

やはり、ずっと乗っていない船を買うのは博打ですかね。
福山の場合は、入江というエリアが係留禁止になった時に私は笠岡に引っ越しましたが、それを機に売った船もかなり居たそうです。
でもオーナー不明で、浮いてるのが不思議な様な船もあったりで県も処分が大変だったみたいですね。
そういった船をラッキーと思って買ったりもらったりして難儀したという話も聞いてます。

TAFUさんも山陰に行くのでしたっけ?
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.