T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/12/20 06:18 (No.645814)削除おはようございます
昨日より少しましかもしれませんが、やはり寒い朝です。
各地で豪雪の為に道路が渋滞しているニュースが流れています。
中国地方でも11カ所の渋滞が有ったそうですが、そのうち9カ所の原因がノーマルタイヤを履いた車が原因だったとか!
雪の降る地方に住んでいる人はスタッドレスに履き替えているでしょうが、そうでない人が雪の降る地方に行って問題を起こしている様な気がします。
道路の掲示板などに表示される「チェーン規制」とは、昔はいろいろ有ったそうですが、今はスタッドレスでもチェーンが必要な所が有るようです。
JRが一部運休していました。
てっきり雪の影響かと思っていたら作業員のミスでトラブったとか!!
指令用のコンピューターを止めてしまった様です。
飛行機も2~3年に1回ほど羽田の日本の全域の監視コンピューターがトラブって飛行機の離陸が出来なくなる事が有ります。
昔、私も仕事で宮崎に日帰りの予定で出張しての帰りの飛行機で、滑走路の端まで行ってターミナルビルに戻った事が有ります。
幸いにこの時は、飛行機を降りかけた時に直った様ですぐに飛行機に乗り込み遅れて帰る事が出来ました。
国内だから、まだ何とかなっていたでしょうが、海外、それもアフリカなどだったら不安でいっぱいだったでしょうね!
そういうと、ツアーでペルーを足止めになったニュースが先日ありましたが、大変だったでしょうね。
会長から電話が有り、赤いヨットにスタックバックを付ける相談でした。
小豆島の造船所のヨットは、クルージング向きでレースには不向きですが、それでもレース志向でやってきました。
しかし、レーダーが付いてキャノピーが付いて冷蔵庫も積み込んで段々とクルージングに傾いていました。
メインセールを上げ下げするにはひとりでは出来ませんでしたが、私のヨットや新人君のヨットを見たのがきっかけか、それとも体力の衰えを感じ始めたのか・・・どうも後者の様です。