T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/11/5 06:39 (No.597199)削除おはようございます
やはり臨航取っての回航だったのですね。
おにぎりとパンと飴玉は寂しいですが、お湯が沸かせないとなると仕方が無いでしょうね。
お湯が沸いてもカップ麺がどこに飛んでいくか判らなかったら、これも危険でしょうね。
ヨットもヒールしますが、カップ麺やコップを固定させる穴が開いているので、大きなヒールだと少しこぼれる事は有りますが、飛び散る事は有りません。
トイレはボートだと掴む所が少ないので危険でしょうね。
私のヨットはプレーニングボードが有り、体をホールド出来るロープも有るので、一人の時は前を気にしながら用を足しています。
ボートで11ノット22時間ですから、ヨットだと2日間ですから、徹夜となると人間の体が持たないでしょうね。
シングルハンドなら、瀬戸内海では無理ですが、沖縄ー本州・九州などだとレーダーでアラームを設定して寝ているそうですよ。
私のヨットのレーダーのアラームはオプションになっていて、今の段階では付いていません。
昨夜、会長から電話が有り金毘羅に行こうとの事です。
それも、12月に入ってからです!!
寒いでしょうね!!
それより、潮が悪すぎる!!
ヨットは逆潮だと、本当に走りません。
時間が掛かって寒いとなると、まるで修行状態です。
熱い焼酎のお湯割りをいくら飲んでも酔わないし、すぐに冷めてしまいます。
こんな効率の悪いのは考え物です。
今日、交渉してみます!!