T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/11/14 06:31 (No.606650)削除おはようございます
金毘羅さんの臨時駐車場は学校の駐車場を使っています。
当然、学校が始まるまででしょうが、どうも父兄が運営している様な感じを受けました。
1月15日ごろまでは、参拝者は多いので、行くとするとそれ以降です。
昔は岡山の最上稲荷に大みそかから行った事も有りましたが、今は初日の出をヨットから見て、初詣は近くの神社で15日以降に最上稲荷か金毘羅さんに行く様になりました。
土日を外して平日に行くので、少し混んでいる程度ですんなり行きます。
宇野から高松にフェリーが出ていたのですが、今はフェリーが無くなったので高速で行くしかないです。
1度だけ車で宇野に行ってコインパーキングに車を止めて、フェリーで高松に行き、琴平電鉄で金毘羅さんに行った事も有ります。
高松には漁協の婦人部の経営されている食堂が有り、安くて新鮮な魚を食べられる食堂が有るのでお昼ご飯はそこで食べますが、行きか帰りのフェリーの中ではうどんを食べていました。
やっぱり、香川県に行ったらうどんを食べないとね!!
その様な話をしていたら、嫁が高松の居酒屋の骨付き鳥が食べたいと言っていました。
しかし、船で寝るのは嫌だと我がまま言っています。
フェントンさんの参加は2014年ですね。
この時は白石島に移動しての宴会もしましたが、荒れた海の中を移動した事を、いまだに話が出て来ます。
あの荒天で赤いヨットはオートパイロットが壊れました。
私もシングルハンドで1ポン入れての走りでしたが、北木と白石との間で追手で10ノット出たのでセールを下すのが怖かったです。