掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/10 06:35 (No.665607)削除
おはようございます
天候も良かった為かBPに行くと多くの人が来ていました。
私のヨットには、地元の大避神社のお守りと金毘羅さんのお守りを祀っているのですが、大避神社のお守りを新しくしたのでそれを持って行ったのです。
新人君も来ていました。
彼は年末からトイレの交換をしていてやっと昨日に終わったそうです。
帰ろうとしていたら飲み会に誘われて、結局泊ったそうです。
新しい仲間が出来て良かったです。
秋ごろに新しいヨットが係留しているのですが、その人のヨットに招待されました。
元々、ヤマハ29に乗っていた人ですが、関東からギャッツビー38を買って来て、大阪の業者で修理してこちらに持って来たそうです。
完全に家です!!
500万円で買って1800万円掛けて修理したそうです。
人それぞれですが、2000万オーバーならもう少し他の選択肢は無かったのかなと思います。
新人君はカバーに凝っています。
業務用ミシンを手に入れた事もあり、ゆうこうマリンで生地を買って来て色々なカバーを作っています。
ボートフックの先のプラスチックをカバーしたり、サイドステーなどのターンバックルとかメインセールのスタックバックにもカバーをしています。
その割にはフェンダーカバーは有りません。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/1/9 21:57 (No.665419)削除
こんばんは。

昨夜は夜中まで釣りましたが、結局あなご一匹だったので、残念でした。
初釣りはサッパリな結果です。

朝はゆっくり寝てました。
遅い昼を食べて帰ろうとしたら、船の知人が来てくれたので、そこからまたコーヒータイム開始です。
私より6〜7歳上の人なのですが、話題は船の終活になりました。
なかなか難しい問題ですね。

朝寝したはずなのに眠くて、帰ってからまた昼寝しました。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/9 06:19 (No.664699)削除
おはようございます
昨日は親せきの法事でした。
○○ちゃん!と呼んでも小さな可愛い子供ではありません。
皆、よぼよぼの爺さん婆さんですが、呼び合うのは○○ちゃんです。

昨日のテレビを見ていると、ナニコレ珍百景でほんの少しの放映でしたが日生源平放水合戦をしていました。
源平?となっていますが、源氏と平家には全く関係が有りません。
他の地域で言う消防団の出初式です。
日生湾の奥で例年2月の第一日曜日の正午0時に放水が始まります。
例年、私たちはヨットで海上から観戦に行き、その後に近くの島の桟橋などで係留して鍋などを食べています。
寒い頃ですが、鍋で体を温めています。
放水している人たちは水を浴びて寒そうですが、頑張っています。
今年も・・・考えていますが、仕事と被りそうなので、今年は不参加かもしれません。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/1/8 20:33 (No.664385)削除
こんばんは。

久しぶりに船に来て、今年初の船泊です。
今年は何泊することになるでしょうね。

今日は前に塩で固着していたラダーのグランドパッキン部の真鍮ナットをカセットガスのバーナーで焼いてみましたがびくともしません。
やはりアセチレンのガスバーナーでないとこたえない様です。

私は若い頃はスバルの水平対向エンジンに乗ってましたが、このOHVのエンジンは基本的にタイミングベルトは無くプッシュロッドでバルブを動かしています。
例外もあるみたいですが。
チェーン式も交換不要ですね。

ちなみにエンジンの前方がプラスチックカバーは基本的にゴムベルトで、アルミカバーのエンジンはチェーンかOHVみたいですよ。

現在、あなごが1匹です。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/8 05:59 (No.663467)削除
おはようございます
軽四を車検に出しました。
車屋さんから10万キロ走っているからとの事で見積が来ましたが、交換しなければならない部品は無いとの事でした。
確認するとタイミングベルトが含まれていなかったので質問すると、今はほとんどの車にはタイミングベルトは無いとの事でした。
時代遅れの私です!!
この車屋さんとは私が働きだして2年目ごろからの付き合いです。
初めの頃は中古車を乗り継いでいたので、あちこちが壊れたらその修理は全てその車屋さんでした。
その後、その車屋さんは独立して店を持ちました。
私が新車に乗る様になってからも、その店を通じて買っていました。
そして、今は息子さんが社長となって仕切っています。

MEGAドン・キホーテに行って来ました。
店内で中国語の放送が有るのが好きになれません!
しかし、安いですね!!
ついつい多く買ってしまいました。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.