せ
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/11/26 22:33 (No.618889)削除こんばんは。
私が福山に置いていたのはBPのできる前で、場所は画像の川の奥でしたが、ばい煙と言うよりは問題は砂鉄でした。
目に見えない細かな鉄の粒子だそうで、だんだんとデッキがサビたように茶色くなっていきます。
後、製鉄所の匂いも臭かったです。
新しくできたBPは私の船は幅は良かったのですが、串の長さよりもはみ出るのでダメでした。
でも船外機艇は係留時チルトアップするので全長が長くなり、結果的に串よりもはみ出すのですがそれはOKだそうで、意味が分かりません。
沖縄に行って目にしたのですが、本島には旅行会社が提携してるような有名レンタカー会社、例えば「日産」や「オリックス」、「トヨタ」等の他にも空港から離れたところには聞いたことのない名前の地元のレンタカー会社が沢山あります。
車のストックも沢山あるように見えましたが、こういうのはやはり事故補償や価格の点で怪しいのでしょうか?
列車の無い沖縄での観光は車が主流ですが、交通事故の事を思うと、不安な点が多いですね。
今日、息子家族と食事してる時にアメリカンビレッジの事が話題に出ました。
1年前に息子が仕事で3週間沖縄に行ってたのは聞いてましたが、その場所がアメリカンビレッジの近くだったそうです。
ホテルがビレッジのすぐそばで、ビレッジには仕事が終わってから閉店までよく行ってたとの事です。
当然、A&Wのルートビアも知ってて、彼は気に入ったのかネットで買って持ってたそうで今日飲ませてくれました。
ホント、湿布かうがい薬のにおいがしましたね。
でもインドネシアで鍛えてせいか私はすぐに慣れて、おいしく感じましたが他の者は拒否反応を起こしてました。
暑い国ではやはりスーッとする飲み物を好むのでしょうかね。
花の香りの「さんぴん茶」も私は好きで、旅行中買って運転中に飲んでましたが、嫁はダメみたいです。
今日は親戚で集まる会があったので、昼間から呑んでしまい船には行けていません。
明後日も休みなので、明日から船に泊まりに行く事にしました。