せ
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/12/13 21:12 (No.638231)削除こんばんは。
ホヤは変わった味がしますね。
苦み、酸い味、甘味、塩味、旨味の五味すべてが味わえるそうですが、舌が貧弱な私には2つ位しか分かりませんでした。
船底に沢山付いてるのはトサカ海苔が丸まったような海藻で、食べられるかどうかは分かりません。
もう少ししたら係留ロープにワカメが成長するので、そちらが楽しみです。
ワカメ用のダミーの係留ロープを沈めようかと計画中です。
そういえば福山港に牡蠣小屋がオープンしていました。
毎年、期間限定でやっていますが、人気があって盛況のようですね。
昔、沖の離島に魚釣りに行ってた頃は、牡蠣も打って持ち帰って食べてました。
近場はさすがに採りませんが、瀬戸内でも真ん中辺りの魚島とか、高井神島とかになると海水も綺麗です。
現地で釣りながら生牡蠣食ってた事もありますが、当たった事はありません。
最近は夏でも渡船での通し釣りは行っていません。
ましてや真冬の釣りは無いですが、20年前は年明け1月3日辺りに通し釣りに魚島に言ってました。
元気でしたね。