せ
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/2/7 19:00 (No.694478)削除こんばんは。
ヨット倶楽部の解散もヨット終活の一部のようで寂しいですね。
でもまだそちらはいろいろとイベントをされるでしょうから、倶楽部は解散してもヨットライフは継続ですね。
こちらは、名ばかりの倶楽部としてはありますが、活動はありませんしヨットに来るメンバーも会長以外居ません。
前回その他のメンバーを見たのは、もやいロープが切れて騒いでいた時でしたが、その後はもう何年も見てません。
しいて活動と言えば市長杯レースくらいですが、メンバーも高齢化するし今後はどうなるか分かりませんね。
私はと言えば去年の対応(トラブル?)をまだ引きずっているので、個人的にはどう関わるかは未定です。
しばらくは少し距離を置いてみるのも手かなと思ってます。
ま、わざわざこんな事をここで書かなくても無くても良いのですが、かなり頭に来たのでそれが正直な気持ちです。
他の例としては、ヨット倶楽部の正規メンバーが他にも何人も居るのに、出てこないのでスタッフ不足です。
それを毎年手伝ってる私は、お人好しだと言ってる人も居るそうで、それを聞いた時にパワーが抜けました。
私はいつも参加しない倶楽部員のヨット(例のスカンピ)のクル-登録はされてますが、正規メンバーではないのです。
なんかグチみたいになってしまいましたねぇ。
仕事話題では、先週末で装置を出荷したので、居心地の良かった個室がなくなりました。
今日からはまた、現場に置いてる私用のPCの所で過ごすことになります。(ここも居心地は良いです)
隣にそこの部署の係長が居るのですが、「放し飼い状態ですねぇ」と言ってました。
私もそう思います(笑)
昨夜はナマコで一杯のつもりが、たまたま牡蠣も届いてたので日本酒を何杯もいってしまいました。
おかげで今朝は二日曜寸前でしたが、でも美味いですね。