T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/12/22 06:56 (No.647823)削除おはようございます
YouTubeを見ての話ですが、日産ノートのe-Powerの4WDは、4輪モーター駆動ですが1/1000秒ごとに回転を確認しているそうで、滑りにくいそうです。
例年、雪が降ると北の地方では大渋滞が起きますが、e-Powerならガソリンを補充すれば走れるでしょうが、電気自動車だと充電出来る所までの牽引が必要になるでしょうね。
ハイブリッドでも夏のエアコンには燃費に影響が無いですが、冬のヒーターには影響が大きいです。
電気自動車は、走行出来る距離の問題もあるし、何を選ぶのが正解なのでしょうね?
先日、TVで正月の準備はクリスマスまでにと言っていたので、我が家も御鏡やしめ縄を買いました。
スーパーなどの入口に山の様に積まれていますが、買う人はまばらだったので、のんびり買えます。
例年は、ギチギチで買っていたので傷物でも仕方ないと思って買った事も有ります。
おせちは大みそかにいつものスーパーに届く事になっているので、取りに行くだけです。
お雑煮用のお餅を買い忘れているので、これは今日の予定です。
地方によってお雑煮は色々有りますが、我が家は母が作っていた澄まし汁に焼いた丸餅に錦糸卵・煮たアナゴ・ミツバを乗せたお雑煮ですが、嫁の実家とは違うそうです。
ちなみに嫁の実家も市内ですが、おばあちゃんなどの出身地などで違いが出てるのでしょうね。
私が好きなブリの照り焼きとカズノコは既製品のおせちとは別に作って貰っています。
外泊するネコはせとうち丸さんとそっくりですね!!