掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/3/10 06:08 (No.724484)削除
おはようございます
それなりの歳になると薬とお友達ですね。
私は残念ながらお友達にはなり切れていません。
多少血圧が高く脂肪も多いですが、医者からは飲むように言われていません。
対策としては朝ごはんに納豆に黒酢・ヨーグルト・トマトジュースです。
肉は出来る限りに胸肉です。
しかし、花粉症には叶いません!
花粉症の薬だけはこの時期にはお友達です。

先日からシュミレーションしているクルージング計画ですが、往路の計画を立てていましたが、復路も計画しました。
毎日5時に出港だったら5月10日から5月15日の6日間で上関まで行って帰れる事が判りました。
1日目は笠岡諸島のどこか、2日目は堀江、3日目に上関にお昼に到着して、4日目は上関を出港して御手洗、5日目は笠岡諸島、6日目はホームポートの予定です。
実現出来るでしょうか??
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/3/9 19:09 (No.724125)削除
こんばんは。

今朝は大失敗しました。
朝晩に血圧と中性脂肪の薬が処方されているのですが、そのうちの1粒を間違えて前にもらってた睡眠導入剤を飲んでいたようです。
薬のケースに分けて保管してるのですが、混ざってたみたいです。
家を出た頃は何ともなかったのですが、通勤の途中でだんだんと眠くなり、でもなんとか会社に着きました。
ホントは車の運転はしてはいけませんが、気が付いたのが会社に着いてからだったので手遅れですね。
その後も眠気は続き、なんとか通常に戻ったのは昼過ぎになってからでした。
今いる所が私専用のデスクが現場にあるおかげで、時々ボケーとしてても他の人にバレることはないので良かったです。

無事に1日が済んだので笑い話で済みますが、事故でもしてたらそうもいきませんね。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/3/9 06:05 (No.723626)削除
おはようございます
クルージングを話題にしているとダメですね!!
ついつい計画を立てってしまいます。
エクセルを使って○○時に出港すると○○時に○○を通過出来て○○時に到着する様な表を作っていたら、上関迄2日で行ける事が判りました。
但し、潮流を考えなかったらの話で、出航は朝の5時で計算した場合です。
5月にもなると5時出航も可能になって来るのですが、その日の潮流次第です。
潮流表を見てみると5月10日に出港だと3日間で行けそうです。
往路は計画出来ましたが、復路は未計画です。
単純に考えると、行きが良ければ帰りは逆潮の可能性が高くなります。
その頃の仕事の状態や天候などは判りません!!
あくまでも計画です。
でも、楽しいですね!!

コロナでマスクをしているので花粉症は比較的に楽ですが、PM2.5も多くなっているので目頭がかゆいです。
私の場合、GW前まで続きますが、5月10日だと完全に花粉症は治っているでしょう!
1.5ヶ月ほどの我慢です!
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/3/8 19:34 (No.723246)削除
こんばんは。

この休みには嫁の車のタイヤ交換をしようと思っています。
過去に普通車のタイヤ交換してて腰が痛くなり、整体に通う羽目になったことがあります。
普通車ですらそれですから、ランクルなんかは大変だろうなといつも思います。

ウチの作業場には私の今の私の車の分と嫁の分、息子夫婦の車の分の普通車と軽四合わせて4台分のタイヤがあり、加えて前に乗ってたZのスタッドレスも1セットあります。
前のZの時は通勤用もその車しかなかったので、雨の日も雪の日も乗らざるを得なかった訳です。
子どもたちの家は目の前ですが、倉庫的な物がないので、ウチの作業場が倉庫代わりになっています。
ま、ウチに置けるので倉庫を作らなかったのは確信犯でしょう。
なので、全部で5台分のスタッドレスタイヤがあり、パイプを組んで上下2段で保管してますが、1セット分ハミ出ていますね。
一見、どこかのタイヤショップみたいに見えますが、ウチの作業場です。

Zのタイヤはもう古くてダメでしょうけど、純正ホイルがハマっているのでまだ捨てずにとってあります。
幅が225と広いので保管するのも邪魔ですが、外すだけでも脱着料は同じなのでタイヤ付きです。
こういう性分なので、だんだんとボロが増えるのでしょうね。

もう少ししたら去年からノビノビになってる、アンカー打ちをしたいと思ってます。
予備アンカーなのでロープもそんなに太くなくて良いかと思い、手持ちのもので済ませます。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/3/8 07:15 (No.722722)削除
おはようございます
土日は色々有ったので、嬉しい様な残念な様な久しぶりの休みだったので、タイヤ交換をしました。
汗ばむ季節になって来たので、多少寒い日が有っても雪が積もる事は無いでしょう。
我が家の場合は軽四と2台なので、軽四は楽ですが普通車のタイヤは重いです。(毎回、言っています)
ノーマルタイヤの方が固く感じますね!

纏まった休みが取れればクルージングに行きたいですね!
基本、行って帰って来る事を考えると10日の休みが有っても半分の5日行って5日掛けて帰って来る事になります。
行った先でのんびりしてたらそれ以上の休みが必要だし、短縮の方法としては夜走りが必要になって来ます。
今考えているクルージングは山口県上関町室津を考えています。
NHKの朝ドラの鳩子の海のロケ地で、桟橋や風呂の有り、別府まで1日の距離に有り、休みが取れるようだと別府にも行けます。
休みが取れても瀬戸内海の問題は潮流が有る事です!!
逆潮だと時間が掛かって目的地が近い所にせざるを得ません。
でも、計画するだけで楽しいですね。!!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.