掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/1/26 22:38 (No.681758)削除
こんばんは。

今朝は気温は低かったですが、雪は無かったです。
でも、凍結予防の為に出しっぱなしにしていた庭の水道は凍ってツララになってました。
もう少し量を出さないとダメみたいですが、風呂場や台所は普通に使えました。
水は汲んでとってあるので、出ないのよりは凍結して水道管が破裂することがイヤですね。
4~5年前の寒波の際に、ウチは凍結いよる断水だけで済みましたが隣の家は水道管が破裂したそうで、大変そうでした。

明日の朝は明け方からみぞれのようで、マイナス2度予報です。
ま、明日行けばまた3連休が待ってますので、なんとかがんばります。

車の保険更新が来ました。
対人対物は無制限としても、車両保険はどうされてますか?
更新のたびにいつも悩みます。
まるでギャンブルですね。

連日、ビルジポンプの不具合の配線を予測したりしてますが、さっぱり分かりません。
やはり実際に目で追うしかないのでしょうね。
もう新規に張り直す配線の図面も用意しました。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/26 07:13 (No.680922)削除
おはようございます
こちらの地方は、大雪状態でした。
午前中は家の前を行きかう車もまばらで昼頃からやっと動き始めた状態でした。
2号線は県境辺りで動けない車がいて、大渋滞、通行止めになりました。
バイパスも通行止めで、地道も渋滞状態でした。
立会の予定でしたが、急遽中止して、今日に変更です。
寒さはピークの様で、朝の私の部屋の温度は1℃!!
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/1/25 23:39 (No.680777)削除
こんばんは。

今朝は思ってたよりも雪が無く、途中スタッドレスがレスの人を2人ほど拾っていきましたが、自宅周りが多いだけで、会社に近づくにつれほとんど無雪でした。
明日の朝の方が気温が低いので、そっちが気になります。
私は昔、スキーに行く道中で、何度もスリップしたり、事故りそうになった事があって雪や氷の怖さは分かってるつもりですが、社員の中には今日も夏タイヤで来てて、スタッドレスは持ってないと言う子が何人か居ました。
ま、スキー場までの山道を走る訳ではないのですが、怖いもの知らずな気がします。

ヨットの住人はどうしたのでしょうね。
強風予報が出てたので、どこか温泉付きのホテル桟橋にでも移動したのでしょうか?
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/25 07:42 (No.679861)削除
おはようございます
10年ぶりの大寒波との事ですが、我が家にとっては20~30年ぶりの大寒波の様な気がします。
写真の右隅に少し低くカーポートの屋根が映っていますが、このカーポートの下に私のプリウスが止まっています。
30年ほど前に大雪が降った後にこのカーポートに家の2階の屋根から雪が落ちてカーポートが壊れました。
サラリーマン時代で、車で出勤していたので車には被害は無かったのですが、帰って来てびっくりです。
状況によっては車をどこかに非難が必要です!!
今日の9時から立会の予定でしたが、明日に延期です。
岡山との県境の2号線で動けなくなった車がいて通行止めになっているそうです。
その影響で西向きも東向きも大渋滞です。
この様な日は家に閉じこもっているのが一番です。

昨日の朝、BPの係留後進の為に船検が必要でヨットに行って来ました。
まだ雪こそは降っていませんが、寒い朝です!
ヨットに住んでいる人のヨットが見当たりません。
車は有りました。
夕方、船検をコピーしたので戻しに行きました。
この時は台風並みの風が吹いていました。
この時もそのヨットは有りません。
なんだか心配です。
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/1/24 21:09 (No.679555)削除
こんばんは。

昼間にも雪が舞い、帰社時の気温は-1度でした。
明日の朝はスタッドレスを持ってない同僚からアッシー君要請がありました。
私的にはあまり降ってる様なら無理して行かずにお休みしようと思っていたのに、そうもいかなくなりました。
まず居ないと思いますがいくらこちらがタイヤ変えて安全運転してても、ノーマルタイヤがスリップして突っ込んで来たら最悪ですからね。
あまり降らないことを祈ります。

北陸辺りではまた車の立往生が出そうな事を言ってましたね。
当然、降り始めの道路は除雪はしてあるのですが、わずか数時間で何10センチも積もるので対応できないそうですね。

前に、今の作業場は1人で快適だと言いましたが、あまり広くない部屋なので、天井エアコンが1機しかありません。
前も書きましたがこれの欠点は外気温度が下がった時に霜取りして停止することです。
今日も夕方停止してました。
2機あればどっちかが設定温度にするためにフル稼働するのでしょうけど、1機だと寒くなる一方です。
明日は使い捨てカイロとズボン下を用意しようと思います。

ついに、掛かり内からコロナ陽性が出たそうです。
今日、出勤したら休んでました。
私にも濃厚接触の調査がありましたが、金曜日は彼とはマスク無しで居たり話した事は無かったので大丈夫でしょう。
だんだんと身近に近づいてきています。
早くコロナ用の飲み薬が出来ないかな?
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.