掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8l6cfsm5)2023/1/21 23:36 (No.676720)削除
こんばんは。

明日の朝から寒くなりそうですね。

今日は車屋にタイヤ交換の依頼に行き、尾道の墓参りにも行きました。
天気も良かったのでゆっくりしたかったのですが、夕方から妹主催のお袋の誕生日の会があるとのことで帰りました。
会場は親戚がやってる焼き鳥屋で、私もフルコースをご相伴しました。もちろんお酒も!
明日の朝はマイナス2度の予報が出ていますし、明後日は雪の予報ですが、しばらく泊まってないので船拍しようと思ってます。
寒くて作業ができないかな?
月曜は歯医者でお休みなので、午前中に帰れば大丈夫です。
雪が積もらなければですが。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/21 07:13 (No.675882)削除
おはようございます
私は尾道にヨットでも車でもよく行っている方だと思います。
尾道ラーメンの有名店と言われる店にも行きました。
新尾道駅の方のラーメン屋にも、つた〇じはヨットの係留場所から近いから行った事が有りますが、店主の態度が気に入らずそれっきり行っていません。
朱華園のラーメンも美味しかったですが、焼きそばが最高でした。
写真は別府からの帰りに尾道に寄った時に開店時間を過ぎて行列が出来ていたのでラーメンや焼きそば・餃子をヨットに持ち帰って食べました。
ヨットで行った特権ですね!!
この後、クルーは電車で帰って、入れ替わりに嫁が来て宇野までふたりで帰りました。
朝ごはんに近くの魚屋で買ったのどくろの刺身とあら汁でした。(写真無)
瀬戸大橋を超えた辺りでペラにごみを巻いてなんとか宇野に入って潜りました。
GWに海パンだけでの海は寒いですね。

多度津のこがね製麺所が休みの時が有りましたね!
改装の為、休みで近くに大きな駐車場の新しいうどん屋が出来ましたが、出汁が薄かったと記憶しています。
こがね製麺所は東京にも店が有る様でチェーン店ですが、私に合ったうどんの味です。

23日に京都に出張の予定が客先の都合で27日に変更になりました。
23日から天候が荒れるとの事なので27日の方がマシです。
でも、気温は低そうなので凍結注意です!!
朱華園の餃子をヨットで
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/1/20 19:04 (No.675390)削除
こんばんは。

いつぞやの金毘羅クルーズの際に、いつものこがね製麺所が閉まってて、誰かに教えてもらったうどん屋さんにみんなで行った事がありましたね。
あの時はお腹がすいてたので、大盛にしようか悩んでたのですが、しなくて正解でした。
でもお店は存続してるので不味い訳ではないのでしょう、ただ私には合わなかったのでしょうね。
あそこはもう行く事はないと思います。

朱華〇があった頃、向かいにもラーメン屋さんがあるのですが、朱華〇の行列をよそにそこはいつも空いててガラガラです。
私も食べた事がありますが、特に不味くも無く普通のラーメンでした。
でもその1回しか行ってないので、合わなかったのでしょうね。
そういう合うという意味では、行列が出来なくても私が好きなラーメン屋はあります。
朱華〇はメディアの影響が大きかったですね。
行列ができるラーメン屋と言えば海沿いに「つた〇じ」があります。
何度か行きましたし、味も良い感じですがとにかく店主の愛想が悪く、怒られながら食べてる感じです。
店主の愛想が悪いだけなら職人気質という事で割り切ってまた行くかも知れませんが、TV取材や有名人が来た時だけ別人の笑顔になるというのを地元の知人に聞いてからは行く気が完全に失せました。
もう行く事はありません。
ちなみに、店主ばかりか奥さんの愛想も最悪です。

官庁の事故多いですね。
これが保安庁や海自でなく、空自の事故だったら何人も死んでるでしょうね。
最近の船でいくら高価な機器や道具があっても、彼らは仕事で乗っています。
仕事なのでイヤイヤ乗ってる船員も居るかも知れません。
中には好きで乗ってる船員も居るでしょうけど、そういう人はまず事故らないと思います。
でもマイヨットやマイボートにはイヤイヤ乗ってる人はまず居ないでしょう。
技量の問題というよりは取り組み方の問題でしょうか。
ま、中にはとんでもない事故をするプレジャーも居ますが、大抵はお酒が問題です。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/20 06:00 (No.674614)削除
おはようございます
今回、一応うどんの有名店を2カ所行った訳ですが、帰りの車の中で「もう一度行く事は無い」とふたりで話しました。
朝うどんを食べた店は、出汁が薄く感じました。
給湯器の様な装置で客が出汁を入れる為に、煮詰まるのを考えて初めは薄いのかもしれません。
昼のうどんはせかされている様でゆっくり出来ず、てんぷらも数が少なかったです。
日の出製麺所は私たちが2組目でしたが、店に入る時には15mほどの列が出来ていました。
思い出せば、朱華園はもっとたくさんの人が並んでいましたね。
行った事が無いですが、自分でねぎをハサミで切って入れる所も有るようですが、私的には、多度津の港の横のこがね製麺所が美味しく落ち着けます。

新潟県でも保安庁の巡視船が座礁していましたが、灯台が消えていたので確認しに向かっていて座礁したと書いていました。
大型の巡視船なので水深は有るでしょう!
チャートを見ればその海域の深さも確認出来るでしょうし、海自の護衛艦もどちらもただの人災と言うより未熟な操船ミスと言う感じがします。
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/1/19 21:31 (No.674321)削除
こんばんは。

盛りだくさんの行き先で、良い奥さん孝行ができましたね。
これでしばらくは一人遊びの為の貯金が出来たのではないですか?
ウチの嫁は基本、ほとんど呑みません。
でも前は呑んでも酔った事が無いという話を聞いてますが、美味しいと思うのは最初だけだからだそうです。
最近は弱くなってると自分で言ってます。

ウチも暇を見つけてどこか行きたいのですが、最近では先日の沖縄と宮島が精いっぱいです。
嫁はお姉さんと交代で実家での介護に通ってるのですが、今度はその姉夫婦が沖縄旅行だそうです。
日帰りでの温泉でもいいのですが、なかなか予定が立ちませんね。

週末から寒気が来て寒くなるそうなので、船もまたどうなるか分かりません。
元気があればバッテリー交換やオイル交換もしたいのですが、行っても寒くてゴロゴロになるでしょうね。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.