T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/1/16 06:35 (No.670981)削除おはようございます
昨日は天気が良いと思ったら黒い雲が現れてパラパラと雨が降り、ヨットのハッチを閉めていると周りが明るくなる天気でした。
キャビンでコーヒーを飲みながらテレビを見ての昼寝タイムです。
駐車場には回航屋の友達や新人君の車も止まっていますがキャビンに籠っているのか顔は見ません。
近くの造船所にはさんふらわ「あいぼり」が止まっていました。
あいぼりの向こうには自衛隊の支援船に使われている「はくほう」が、その向こうには「ぱしふぃっくびいなす」が止まっています。
「あいぼり」と「ぱしふぃっくびいなす」は共に昨年末に現役引退した船です。
「はくほう」も元々は小樽と舞鶴を結ぶフェリーでしたが、「あいぼり」と「ぱしふぃっくびいなす」は今後、どうなるのでしょうね?
私の係留しているBPも係留費が安いので船の墓場の様になっていましたが、最近は乗っている船も増えつつあります。
海上自衛隊の船には旭日旗か日の丸のどちらかが揚がっています。
旭日旗は軍艦旗と呼ばれ世界的には軍艦に分類され戦争に使われる事を意味しますが、支援船は日の丸なので軍艦には分類されません。
知らないプレジャーボートやヨットが旭日旗を揚げている船が有りますが、間違って攻撃されるかもしれませんね!