T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/4/13 06:09 (No.755718)削除おはようございます
私の係留している後ろに33fのセンターコックピットのヨットがフル装備で係留しています。
残念な事に2年前の今頃に病気で亡くなりました。
小笠原を目指して整備して、残すは船底塗装をして出て行く予定がダメになりました。
彼が元気な頃に、船底塗装をして帰港時に航路ブイにぶつけてハルに傷が入りました。
私の隣の隣のヨットは、こちらの近郊での船底塗装が初めてだったのでマリーナを紹介したら(私は支店を紹介しました)本店に行ってしまって、近道をしたら私たちが通らない深さの所を走って座礁してマリーナの船に助けられました。
その後、船底塗装を終えて帰りに安全標識に近づいて暗礁に乗り上げました。
安全標識と呼ばずに暗礁標識と呼べば近づかなかったかもしれません。
去年の船底塗装で彼はまたまた座礁、牡蛎棚が無くなったので突っ込んだ所が浅い砂地で座礁していました。
彼は座礁する事は何も考えていないのでしょうか?
相生湾の入口の東に沖ノ唐荷島・中ノ唐荷島・地ノ唐荷島が有りますが、潮が引くと沖ノ唐荷島と中ノ唐荷島の間は陸続きになります。
満潮時にその間に突っ込んだヨットがいます。
勿論、座礁しましたが、本人曰く、行けると思った!そうです。
皆、見ている様で見てないみたいなので、ボートが近づいてくると不安を感じます。