掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/3/9 06:05 (No.723626)削除
おはようございます
クルージングを話題にしているとダメですね!!
ついつい計画を立てってしまいます。
エクセルを使って○○時に出港すると○○時に○○を通過出来て○○時に到着する様な表を作っていたら、上関迄2日で行ける事が判りました。
但し、潮流を考えなかったらの話で、出航は朝の5時で計算した場合です。
5月にもなると5時出航も可能になって来るのですが、その日の潮流次第です。
潮流表を見てみると5月10日に出港だと3日間で行けそうです。
往路は計画出来ましたが、復路は未計画です。
単純に考えると、行きが良ければ帰りは逆潮の可能性が高くなります。
その頃の仕事の状態や天候などは判りません!!
あくまでも計画です。
でも、楽しいですね!!

コロナでマスクをしているので花粉症は比較的に楽ですが、PM2.5も多くなっているので目頭がかゆいです。
私の場合、GW前まで続きますが、5月10日だと完全に花粉症は治っているでしょう!
1.5ヶ月ほどの我慢です!
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/3/8 19:34 (No.723246)削除
こんばんは。

この休みには嫁の車のタイヤ交換をしようと思っています。
過去に普通車のタイヤ交換してて腰が痛くなり、整体に通う羽目になったことがあります。
普通車ですらそれですから、ランクルなんかは大変だろうなといつも思います。

ウチの作業場には私の今の私の車の分と嫁の分、息子夫婦の車の分の普通車と軽四合わせて4台分のタイヤがあり、加えて前に乗ってたZのスタッドレスも1セットあります。
前のZの時は通勤用もその車しかなかったので、雨の日も雪の日も乗らざるを得なかった訳です。
子どもたちの家は目の前ですが、倉庫的な物がないので、ウチの作業場が倉庫代わりになっています。
ま、ウチに置けるので倉庫を作らなかったのは確信犯でしょう。
なので、全部で5台分のスタッドレスタイヤがあり、パイプを組んで上下2段で保管してますが、1セット分ハミ出ていますね。
一見、どこかのタイヤショップみたいに見えますが、ウチの作業場です。

Zのタイヤはもう古くてダメでしょうけど、純正ホイルがハマっているのでまだ捨てずにとってあります。
幅が225と広いので保管するのも邪魔ですが、外すだけでも脱着料は同じなのでタイヤ付きです。
こういう性分なので、だんだんとボロが増えるのでしょうね。

もう少ししたら去年からノビノビになってる、アンカー打ちをしたいと思ってます。
予備アンカーなのでロープもそんなに太くなくて良いかと思い、手持ちのもので済ませます。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/3/8 07:15 (No.722722)削除
おはようございます
土日は色々有ったので、嬉しい様な残念な様な久しぶりの休みだったので、タイヤ交換をしました。
汗ばむ季節になって来たので、多少寒い日が有っても雪が積もる事は無いでしょう。
我が家の場合は軽四と2台なので、軽四は楽ですが普通車のタイヤは重いです。(毎回、言っています)
ノーマルタイヤの方が固く感じますね!

纏まった休みが取れればクルージングに行きたいですね!
基本、行って帰って来る事を考えると10日の休みが有っても半分の5日行って5日掛けて帰って来る事になります。
行った先でのんびりしてたらそれ以上の休みが必要だし、短縮の方法としては夜走りが必要になって来ます。
今考えているクルージングは山口県上関町室津を考えています。
NHKの朝ドラの鳩子の海のロケ地で、桟橋や風呂の有り、別府まで1日の距離に有り、休みが取れるようだと別府にも行けます。
休みが取れても瀬戸内海の問題は潮流が有る事です!!
逆潮だと時間が掛かって目的地が近い所にせざるを得ません。
でも、計画するだけで楽しいですね。!!
返信
せとうち丸さん (89qw3rfz)2023/3/7 19:33 (No.722231)削除
こんばんは。

ポイント還元は金券でもできるのですか?
いろいろと裏技を調べてみたら、高齢者の場合は親権者が本人の代理でカードの申請ができるそうです。
でも高齢者だけの世帯ではどうするのでしょうね?
地域の民生委員とかの協力がないと、折角の国の施策のポイントももらえないことになります。
それに、最初の頃に申請した人は15000円で、今なら20000円と言うのも変な話です。

最近、船に行ってもエンジン掛けるだけで出航していないので、クルージング話題も画像もありません。
船底の藻や汚れの状態では快適には走りそうにありません。
たまに夜中に無風だったりすると、こんな夜は島に行ってメバル釣りをしたいなぁと思います。
島の呑み友達の年寄り連中は元気にしてるでしょうか。
返信
T
TAFUくんさん (8dajs96t)2023/3/7 06:01 (No.721468)削除
おはようございます
今日の予定は日鐵構内で先日に立会を終えた装置を設置する工事予定でした。
入構するには入構教育だけでなくコロナワクチン接種も義務付けされていて金曜日に2月27日からは4回目接種してないとダメと連絡が有り、工事屋は3回だった為に急遽接種してなんとか工事が出来ると準備していた所、昨日のPM5時回ってから連絡が有り、工事現場でまたまた労災事故が有った為、工事は延期の連絡です。
前回もですが、私たちには関係の無い所での事故ですが、とんだとばっちりです!!
お陰で70Kgの制御盤を先週の木曜日から私のプリウスに積みっぱなしです。
ライトバンでは無い乗用車に積みっぱなしになるとは思っていなかったのですが、それで走り回っています。
プリウスが可哀そうです!

そちらの市ではポイントが別に付いたのですか?
こちらではマイナンバーカードを取得していたら金券が送られて来ました。
先日、高松に行った時に旅行支援のクーポンをアプリか金券かで貰えました。
同じ予算でも金券だと印刷代が必要で、アプリなどだと印刷代が不要ですがスマホを持っていないと出来ないですね。
玄関のカギもスマホで解錠出来るシステムも有るし、保険証も運転免許証もスマホを持つ事が常識になりそうですで、コストは落ちるでしょうが失くしたり壊れたりしたら大変な事になる時代になりそうですね!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.