せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/5/14 16:48 (No.784299)削除こんにちは。
朝、溝掃除を済ませてから船に行きました。
雨上がりで、暑くもなく寒くもなく、丁度良い作業日和でした。
今日もガソリンを20リットル給油しましたが、これで丁度メーターが半分でした。
ほぼサイコロみたいな形の燃料タンクなので、満タンで80リットル位でしょうか。
1時間消費が分からないのですが、当分は使えるのではないでしょうか。
前回の続きのバネステーを付けて、手すりのグリップハンドルを交換しました。
日光にやられたのか、いつちぎれてもおかしくないくらいにザラザラのボロボロです。
もし合わなかったやイヤなので今回1個だけ購入してみましたが、ヤマハ純正品で材質は変わっているようですが寸法は同じでした。
グリップハンドルはあと3個要交換ですが、小遣いが出来た時に順次交換予定です。
バウの座面の下にトイレがあります。
今回この座面もベニアにニス塗りで新作する予定で持ち帰りました。
この座面の下に収める為か、普通の水鉄砲式のポンプではなくて、レバー式ポンプの背の低いタイプが付いています。
トイレの給排水の確認をすると、手動ポンプ辺りから水が漏れます。
マリーナの社長に電話すると、ポタポタは漏れ出てたと言いますが、今はシャーという感じでビルジに落ちてます。
たとえポタポタでも売る前に直すか、言ってほしかったですが、長い付き合いでそういう人ではないのは知ってるので連絡だけしておきました。
また今度、島に行った時に見て直すと言ってましたが、新品パーツ無しで直せるのでしょうか。
裏が手が入りにくい構造で、難儀しましたが交換完了しました。
見たことの無いメーカーです