掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8pk0u17i)2023/5/18 06:21 (No.787553)削除
おはようございます
今回の旅行で太宰府天満宮に行った時に、修学旅行の学生や中国か韓国の旅行者で溢れかえっていました。
梅枝餅のお店にもお客さんが居ますが、スイーツやソフトクリームの店には行列が出来ていました。
ニュースの取材かテレビカメラの取材も行っていました。
てっきり、コロナの規制緩和で旅行者が増えた事かと思っていて、ホテルに帰ってテレビを見ていると大宰府が九州で一番の最高気温を記録したニュースに使われていました。
確かに暑くて、今年初めてのTシャツ姿になりました。
帰ってくると家の中がサウナ状態になっていて、窓を全て前回、掛布団も取替、パジャマも薄い物に取替、旅行の時の洗濯物に加えて大量の洗濯物です。
天気予報では今日が最高23℃・最低15℃ですが明日は最高19℃・最低17℃の予報です。
何を着ていいのか悩みます。

せとうち丸さんは高血圧ですか?
私も3ヶ月ほど薬を飲んだ事がありますが、今は朝のヨーグルトとトマトジュースで少し高めをキープしています。
無塩のトマトジュースを朝に1杯飲んでみたらどうでしょう!

今度の土日でヨットを取りに行って来ます。
回航をしている友達のヨットも修理が終わったようで一緒に取りに行き、1泊して日曜日に回航します。

参加料などは姫路で舵杯を行っていた時の倍ぐらいになっています。
もちろん、物価の上昇も有りますが、マリーナの係留料でしょうね。
当時のハーバーマスターが係留料を取っていなかったのと、近くのヨットクラブの協力で安く盛り上がっていましたが、今は少しは協力してもらっているかもしれませんが、やはり取っているのでしょうね。
パーティーも各クラブが3万円ほどの予算の中で食材などを買って、人件費などはボランティアで運営していたので安く出来ましたが、今は協力クラブなどほとんどなかったでしょうね。
その為に、草レース的なレースではなく、本格的なレースですから参加するヨットの名前を見ても見た事のある名前が並んでいます。
私は草レースの方が楽しいですね!!
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/5/17 21:59 (No.787321)削除
こんばんは。
TAFUさんはロングドライブでしたね。

昨夜から血圧の降圧剤を減らしてますが、今日はずっとめまいも無く良い感じです。
やはり急に暑くなったのでインドネシアの時と同じように血管が膨張して薬が効きすぎたのでしょうか?
血圧計の数値は変わらないので、しばらくこの方法でいって、次の検診で主治医に相談します。

高松の舵杯にはそちらからは出ないのですね。
せっき見たら39艇のエントリーがありました。
クルー全員の前夜祭費用込みのエントリー費というのもなかなかですが、普通のヨットレーッスでは常識なのでしょうか?
返信
T
TAFUくんさん (8pk0u17i)2023/5/17 14:58 (No.786899)削除
こんにちは
2泊3日福岡旅行をして来ました。
宗像大社の辺津宮にお参りを初めに宗像大島に渡り沖津宮遥拝所・中津宮、その帰りに宮地嶽神社に行って来て博多駅の近くのホテルにチェックイン、夜は後輩夫婦と居酒屋で焼き鳥三昧でした。
翌日は唐津に行って宝当神社のある高島に渡り、帰りは太宰府天満宮に行って来ました。
どれかの神社の御利益が有るでしょう。
宗像大島の沖津宮遥拝所
宗像大島の沖津宮遥拝所
宗像大島の中津宮
宮地嶽神社
大宰府天満宮の仮殿
大宰府天満宮の仮殿
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/5/16 17:15 (No.786079)削除
こんにちは。

今日は昼前から気分がすぐれなかったので、昼飯食べてから早退しました。
と言っても笠岡に行って船で寝るつもりで、もしできそうなら日曜にやり残した事でもできるかなと行きました。
暑いですね、上はTシャツ一枚でも汗が出ます。
船に着くと、ついついやりたかった作業をやりだしてしまいました。
バウ内部の居住スペースの寸法を測ったり、まずは使わないであろうイケスを奇麗に掃除してフェンダー入れにしましたが、まだまだ手つかずがいっぱいです。
アフトのロープハッチの中に雑多なロープがあったので整理して、要るものだけ仕舞いました。
その中に、16mmの16打ちの柔らかめのロープがあり、おおよそ測ってみたらなんと80mもありました。
23FTの船に16mmもオーバースペックと思いますが、前のオーナーはなんの為に載せてたのでしょうね。
アンカーはバウにダンフォースが1丁、アフトにSUSの折り畳み式唐人が1丁積んでりましたので充分です。
ただし、バウのアンカロープが古くて、どう見ても怪しいのでそれだけは交換しようかと思っています・

体調不調で早退したはずでしたが、作業してるうちにそれも復活したみたいです。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/5/15 23:41 (No.785569)削除
こんばんは。

今日は昼間は暑くなりましたが、明日はもっと気温が上がって福岡は30℃ですが、西日本その他でも30℃の夏日になる所もあるそうです。

漁船のソーラー設置を頼まれてたのですが、この土日に予定したので、北木に行くつもりです。
漁師さんもだんだんと高齢になり、130のバッテリーを2個も持ち帰って充電してまた取り付けるという作業が、だんだんと大変になって来るそうです。
そりゃそうですよね。
車用の高出力リチウムイオンバッテリーが船に流用出来れば軽くて良いのでしょうけど。
ハイブリッド車のバッテリーは12Vではないと思いますが、スペーシアなどに付いてる発進時発電機補助用のリチウムイオンバッテリーは恐らく12Vなので、そのまま使えそうですね。

天気予報では週末は微妙ですね。毎週毎週、週末が雨でイヤになります。
もうそろそろ梅雨入りの喜一もあるとか。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.