せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/6/7 19:19 (No.807502)削除こんばんは。
台風がボンボンできますね。
今からこれだと今年も台風が多く発生して、その度に一喜一憂することになるのでしょうね。
船外機艇はバウキャビンで、ヤマハでは他に見たことありません。
外見からは想像できないのですが、キャビンの長さは私が体を伸ばして丁度横になれる長さがあります。
その床板の下に手動式ですがトイレが付いてます。
でも絶対空間体積が少ないので、もし太陽が照ると待った無しで一瞬で暑くなります(笑)
断熱もしたい所ですが、空間が減るので考えものですね。
電気も電気を使わない換気を考えないといけません。
扇風機も当面は充電式の小型ファンを持ち込もうと思ってます。
でも300~500Wのインバーターは欲しいです。
20Wのソーラーパネルとコントローラーはもう入手しました、後はバッテリーです。
今は寝床を考えています。
座布団を3枚つないだようなマットレスがあったので、それを寝床に予定しています。
今度からは寒い時は寝袋になりそうですね。
23ftなのでやはり狭いですが、私の老後のオモチャには手頃な大きさだと思っています。
先日、フェニックスのデッキでクルーとコーヒータイムしてると、足長蜂が盛んに飛来します。
よく見てるとガンネルの裏側に潜っていきました。
下から見ると立派なハチの巣がいつの間にか出来ててビックリです。
可哀そうですがこちらも巣を作られて、蜂と一緒にクルージングは出来ませんので撤去しました。
過去にはヨットに大きな蜂の巣が出来て、隣のプレジャーのオーナーが刺されたと騒いでました。
私は毎週行ってても巣が作られる位ですから、放置艇同然なら作られても当然ですよね。