掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8pk0u17i)2023/4/27 06:13 (No.768358)削除
おはようございます
私の持っているのは全てノートパソコンです。
私のデスクには左からテレビ・モニターそして15インチのノートパソコンの画面が並んでいます。
テレビはHDMIでモニターはIOデータの機器を通してUSBで繋がっていて、作業内容によってパソコンの画面だけ・パソコン画面とモニター画面そしてテレビもモニターにして3画面で作業しています。
CADを使っていると記憶しているデータを見たり、ネットからデータを取ったりするので3画面での作業が多いです。
真夏はやはり暑いです。
テレビ・モニターはLEDですが、パソコンからの発熱はかなりあります。
一応、パソコンには冷却装置に乗っています。
暇な時はテレビを見ながら仕事をしたり、予備のパソコンを起動させてラジコでラジオを聴きながら作業です。
電話があった時にはテレビやラジオを切って話しています。
基本、一人での作業ですがいつもラジオかテレビの音が流れています。
私のヨットでも乗船したら音が鳴っています。
ラジオのスイッチを入れたり、USBに入れている音楽が掛かったり、昼寝しながらはテレビが点いていたりしています。
もちろん出航中はラジオか音楽が掛かっています。
昔、姫路で梶杯が実施されていた時にハイテンポな音楽がガンガン掛かったヨットがいました。
スキッパーはニュージーランド人でテンションを揚げる為に音楽を掛けていたそうです。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/4/26 19:14 (No.767987)削除
こんばんは。

私が会社で支給されてるノートPCはHDDをSSDに換装して使ってましたが、この度新しいPCに交換されることになりました。
今度はWIN11だそうです。
それに入れて欲しいアプリを教えろと言うので、私の飯のタネのビジュアルスタディオを言っておきました。
実際には、アプリ開発用は事務所に1台と現場にもう1台あるので、あまり使わないPCではありますがオフィス365のONEドライブで3台の同期を掛けてるのでバックアップ用にも便利です。
前はUSBメモリーに毎回コピーしてましたが、今はONEドライブが楽で重宝しています。

TAFUさんのCADマシンはデュアルディスプレイ(2画面)にしてますか?
ウチの部署はかなり前から画面が2つのPCが流行ってて、CAD部署はほとんど全員がやってます。
これを機に私も流行りの2画面をやってみようかと思います。
そうすれば、アプリを立ち上げたまま、もう1つの画面でネット参照とかが楽にできますね。
返信
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2023/4/26 06:59 (No.767552)削除
おはようございます
5~6月は梅雨の季節ですが、田植えだから梅雨に入っているでしょうね!
しかし、梅雨だからって雨が降り続くわけではないので、意外に晴れ間の可能性も有ります。
梅雨明けしてしまうと暑さが増して来て、梅雨の間の方が作業はし易いですよ!
GWが終わってから梅雨明けまでの間がクルージングに行くにも船底塗装するにも良い時期だと私は思います。

パソコンが直りました!!
ネットからWin11を再インストールして、アプリをインストールしました。
以前もした事が有るのですが、以前はパスワードをひとつひとつ入力していましたが、今回は一部のパスワードを入れるだけで認証してくれて意外に楽でした。
アプリも全て入れるのではなく一部のアプリだけにして、他の遊んでいるパソコンが有るので分担させる事にしました。
仕事上のデータはSDカードに入れているので、トラブった時は差し替えも可能ですが、データは全てバックアップ取っているので当面はこれで行きます。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/4/25 21:23 (No.767307)削除
こんばんは。

今日は終日雨で、明日も雨みたいですね。

今年の船底掃除の予定がほぼ決まりました。
ウチの作業はクルー任せな所もあるので、クルーの予定が最優先です(笑)
その第1クルーが田植えが済んでからが良いと言うので、5月の終わりから6月の頭になりそうです。
梅雨が心配ですが、仕方ないですね。

先日北木島に行った時に、また漁船にソーラー設置の依頼がありました。
もう9艇に設置してて、これで10艇目ですが、安い割に今まで壊れた例は無いので口コミで広がってるのかな。
今回は24V船ですが、お年寄りが130のバッテリーを2個も自宅に持ち帰って充電するのは大変ですよね。
手数料もしっかり取ってくれと言うのですが、当初から貰ってないので今更そんなには請求できないですよね。
ま、部品代やケーブル代は当然頂きますが、本職ではないので難しいところです。
返信
T
TAFUくんさん (8d1zm22a)2023/4/25 07:27 (No.766793)削除
おはようございます
毎日の様に書いていますが、今年のGWの天気は4/30~5/2以外は傘マーク付きです。
様は普通に休みの時は雨で平日扱いの日が晴れだという事です。
おとなしくしておけと言う事でしょうね!!

船底のヌメリが小豆島に行く事によって無くなりましたが、フジツボが気になりだしました。
見えてる所でその様な状態ですが、ラダー周りは目をそむけたくなる状態でしょうね。
機走ではまだ影響は無いですが、帆走は登らなくなります。
今年は暖かいので早い様です。

ゲーミングパソコンを諦めました!!!
ウィルス感染したパソコンは高性能なのを捨てるのも勿体ないし!!
GWは仕事とパソコンの復旧です。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.