掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/6/19 07:33 (No.818192)削除
おはようございます
ビールの件ですが、発泡酒は1杯程度なら問題ないですが数本飲むと頭が痛くなるのであまり好きでは有りません。
早めに到着してさんちゃんにも顔を出したいのですが、足が遅そうです。
私のヨットのペラは3枚、彼のヨットは2枚なので、この差は大きいです。
私のヨットも昔は2枚だったのであの位の速度でしたがレースでは、今より早かったのですが、今はセーリングではまったく走りません。
対策として3枚のホールディングペラが有るのですが、40万円ほどするので指を銜えています。

燃料漏れは直っていませんか?
新聞紙をひいて場所の特定はどうでしょうか?
場所が判れば、半分直った様なものでは!!
簡単に言いますが、実際するとなると大変ですね。
今回のヨットのコンロはカセットコンロで、カセットコンロ自体はジンバルになっているのですが、鍋などを固定する機構では有りません。
その為、揺れる所でお湯を沸かしていたらやかんがコンロから落ちる事が有ります。
鍋が固定出来るようにオーナーはすると言っていますが、言うのは簡単ですが、実際に作るとなると意外に大変です。
オーナーは悩んでいます!!
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/6/18 19:32 (No.817829)削除
こんばんは。

燃料モレが完治しません。
満タンにしたのですが、まだどこからかにじみ出てるのでしょう、タンクの台座が湿っています。
急を要する感じではありませんが、精神的にイヤですね。
さすがに満タンを全て抜いてまた朱里に掛かる元気は無いので、しばらく使って減らせしてから再挑戦です。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/6/18 06:50 (No.817196)削除
おはようございます。
今年は新規艇が何艇も居て、楽しみですね。

これから船に行き、片付けて来ます。

ところで、ビールの質問についてはいかがですか?
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/6/18 06:37 (No.817191)削除
おはようございます
新規のヨットが5艇ですか!!
その内の1艇が私が乗るヨットですが、ヤマハ23がエントリーしたはずです。
今回のヨットに声を掛けた時に、もうひとりクルーをとの事で候補に挙がったのが、同じBPにヨットを係留する業者で、かつて私のエンジンを直してくれた人です。
今回のオーナーは以前からの知り合いなので、最適と思って声を掛けるとタイミング悪く他のヨットでエントリーしたそうです。
そのヨットがヤマハ23で、その業者のお客さんだそうです。
昨日は、今回のヨットで初めて揚げる私のヨット用のジェネカーとお0ナー自作のジェネカーポールで出航準備をしていると、その業者が来て、結局3人で出航しました。
流石、ヤマハ30SⅡです!!
私のヨットとは違ってヒールもするが帆走は早いです!
しかし、2人で参加となると少し大変な感じです。
因みに、この業者さん、淡路島で子供にディンギーを教えているそうです。
今度からは、もっと早くその業者さんを誘おうとオーナーと話をしました。

過去の白石のレースの参加艇を見ると、ヤマハ30SⅡは全てAクラスですね。
間違った参加だった気がします。(反省!!)
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/6/17 22:20 (No.817013)削除
こんばんは。

午前中は嫁と墓仕舞いの件で尾道に行き、まず尾道浪漫珈琲館でモーニングを済ませてから墓所の掃除や管理者の家を訪問して挨拶です。
その後、自分の家の先祖墓の墓参りを済ませて帰宅するとそれだけで昼を過ぎてました。
昼食後に船に行くと、もう15時になってました。

まずタンク本来の色のグレーを上塗り塗装し、扇風機をエンジン場に入れて乾かし、テコを使ってタンクを下ろしてバンドで固定しました。
その後、ポリタンクの70リットルを入れましたが漏れはなし。
70リットル入れた時点で燃料計を確認しましたが、E目盛りからほとんど動きません。
という事はゲージがEになってもまだ70リットル位は残ってるということになりますね。
それからゲージを見ながら満タンのタンクからビルジポンプを使って、左右の目盛りがほぼ同じになるまで燃料を移し続けました。
見てるとゲージはちゃんと動いてるので、壊れてEを指してた訳では無いようです。
今のところ、見える範囲では軽油の漏れはありませんがまだ安心はできません。

そうこうしてるうちに今日のヨットレースの会合時間が近づいたので会場の喫茶店に移動しました。
予定では10人が参加のはずでしたが3人が来ずじまいです。
連絡も無かったそうなので、忘れてたのでしょうか。

会長の話ではまだ20艇弱の参加連絡しかないとの事ですが、問い合わせは結構あるとか。
TAFUさんが同乗してくるヨットを入れて、現在までに新規参加艇の申し込みは5艇居るそうです。
今日も会長が言ってましたが、BBQは19:30からですが、神太鼓が18:30からなので、早めに宴会会場に来て下さいね。
港で待機してるスタッフからも説明があると思いますが。

今日話題になったのが、ビール等の飲み物の本数です。
例年、1人当たりビール2本と発泡酒1本とお茶1本です。
それで質問ですが、TAFUさんはBBQの時に何本欲しいですか?
発泡酒は要りますか?
それとも発泡酒だけで4本の方が良いですか?

去年はビールと発泡酒の種類が多すぎて、配る人がビールと発泡酒の区別がつかないと言う事態が起きてました。
ビールは要らないという人も居るので、本当はビールサーバーで飲み放題にしたい所ですが予算的に厳しいそうです。

結局会合が21:00過ぎまであったのでそのまま帰宅し、今夜は風呂に入って家泊する事にしました。
船に行っても寝るだけだし、泊まっても今は軽油臭いだけなので。
明日の朝、また船に行って漏れの確認とデッキの軽油の洗浄、出来ればタンクローリーを呼んで満タンにしたいと思ってます。
でも満潮時に合わせてタンクローリーが来てくれる保証はないので、給油は来週になるかも知れませんね。

ウナギの料理はうまくできましたか?
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.