T
TAFUくんさん (8pk0u17i)2023/5/4 06:10 (No.774879)削除おはようございます
車を走らせているとクレーン屋さんが鯉のぼりを揚げていました。
毎年、GWに揚げていますが、段々と数が増えています。
BPに行くと隣の桟橋のヨットがメインはりヤードで鯉のぼりを揚げていました。
海に浸かりそうで大変だったそうです。
私のヨットのアンテナにも50cmほどの鯉のぼりを毎年GWには揚げるのですが、一番貧相な鯉のぼりです。
GW明けからコロナも5類に分類される事により色々な規制や制限が変わりますが、こちらの街での最大の祭りのペーロン祭りがコロナ以前の規模で開催されるそうです。
大きく分けて、前夜祭の花火大会・陸上でのパレード、メインのペーロン船での競争です。
私がヨットに乗り始めた頃には皆勤橋という桟橋があって、そこに係留して花火を見ていました。
その翌日には皆勤橋でペーロンヨットレースの艇長会議があってレースを楽しんでいました。
皆勤橋が無くなってからは花火を見に行く事も無くなりました。
私が会長を辞めてからはペーロンヨットレースも無くなりました。
レースは無くなったのですが、近くの岸壁に係留して花火を見に行く計画を立てたいと思っています。
クレーン屋さんの鯉のぼり
隣の桟橋の鯉のぼり
私のヨットの鯉のぼり