T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/7/5 06:29 (No.836834)削除おはようございます
ゼネラルリコールのは仕方なかったでしょうが、少し風が吹いて再スタートしましたが、私たちのヨットは風では少し前に行ってたと思いますが、潮に押されて後戻り状態でした。
その時に、エンジンの掛かった周りのヨットが追い越していきました。
その時に本部船からのスタートラインまではエンジンを使って良いとの事だったので、私たちもエンジンを掛けてスタートラインまで行きました。
一応スタートラインを越えましたが、すぐに潮でバック状態、風が振れてスピンを揚げるヨットも出て来て、私たちはジェネカーを揚げました。
これで行けるかと思ったのですが、またまた風が振れて、今度はクローズホールドになりジェネカーを回収してハリヤードを降ろそうとしたら、ハリヤードのシャックルが開いてジェネカーはソックス事落下してきました。
その後は第1マークを回りましたが、今回の島回りだと回った後はスピンかジェネカーですが、ハリヤードが上がったままなのでジブだけで帰らなければなりません。
困った事だと思っていたらコース短縮でジェネカーを揚げる様な機会が無かったので良かったです。
閉会式の時にBクラスだけエンジンでスタートラインまでOKだったようで、本当は私たちは失格だったのですね!!
この話は会長には内緒です。
ネットを見ていると山陽新聞に私たちとそっくりのジェネカーを揚げたヨットの写真を見つけました。
ジェネカーは私のヨット用に私が以前に作った物を使っていたのでデザインを見れば、私のジェネカー=私たちのヨットだと思い、写真を拡大してみるとゼッケンが違っていました。
Bクラスの変わったメインセールを揚げたヤマハ23でした。(残念!!)