掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/7/17 20:49 (No.849758)削除
こんばんは。

今日もさらに暑かったので、TAFUさん達も相当バテたのではないですか?
いくら暑いと言っても他にメンバーが居れば、私みたいに裸になってシャワーや海水浴をする訳にもいかないでしょうし(笑)

今日は午前中にお盆のお参りがあり、息子家族とウチで住職をお出迎えでした。
お経と説法は約1時間ほどで昼前には終わったのですが、昨日書いてた船外機艇で涼みがてらさんちゃんまでクル-ジングは知人の急用でキャンセルになりました。
でも行かなくて正解だったかも。
午後には暑いのはそのままでしたがかなり風が出たので、海ではもっと吹いてたと思います。
代わりに嫁と買い物に出たので、少しは家族サービスになったかな。
土日の2日間連続で遊んでおいて言うのもなんですが、こういう小さな積み重ねが大事なんですよね。

後の空いた時間は作業場で車のパーツの塗装をしましたが、暑すぎて適しませんでした。
塗装してる瞬間から乾燥が始まってる感じで、塗膜表面が延びずにザラザラが目立ちます。
ボカシ剤を吹いても吹くまでの一瞬でもう乾いている感じで、ほとんど効果がありません。
でもパーツに色が乗って無いとカッコ悪いのでとりあえず車には取り付けましたが不本意な出来だったので、また別の日か夜にでも塗装し直しをします。

昨日釣ったキスはワカサギと見間違う位小さかったですが、美味しかったので評判が良かったです。
お手軽に釣れるので、あまり暑くない日を選んでまたキス釣りに行きたいと思います。
メバルとアコウ、カサゴはやはり美味いです。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/7/16 15:00 (No.848563)削除
こんにちは。

今朝は6時に港を出てお気に入りのキス釣り場に行きましたが、さっぱり釣れません。
たまに釣れても「ピンギス」サイズで引きも強くありません。
結局5匹釣って、暑くなってきたので終了しました。
今回は燃料消費が目的なので北木島を一周し、あちこちの島を回り道して帰りましたが、実走行は往復で3時間ちょっとでしょうか。
メーターではそれほどまだ減ってません。

そう言えば、明日の海の日は会社の後輩が家族で白石のさんちゃん付近の砂浜で遊ぶと言ってました。
帰りに白石島も回ってみましたが、さんちゃんの桟橋は大盛況で、JETとプレジャーボートで満車(満船?)状態でした。
明日、その後輩家族と共通の知人と2人で船外機艇でさんちゃんにビールでも飲みに行こうかなと思っての下見でしたが、あれを見ると気持ちが萎えました。

それになによりも、今日は過去で一番暑く感じて、くたびれ感もハンパない気がしました。
ホームポートに着いてから係留作業し、片付けしてると汗だくになります。
過去の熱中症の辛さが頭をよぎったので、デッキにオーニングを張り、シャワーしてからパンツ一丁でデッキに置いた扇風機の前で休んでました。
朝が早かったので眠かったのでしょうね、そのまま1時間ほど昼寝してから帰りましたが、帰りの車のエアコンが最高でした。

TAFUさんも熱中症にはくれぐれもご用心を!

JETも100km/hほど出ますが、あれも背中から落ちればどうも無いのですが、頭から落ちると衝撃で気絶するみたいですね。
いくら海面と言えども、まともにぶつかっては壁と同じです。
昔、JETで遊んでた時に後ろの人がターン時に落水しましたが、うまく背中から落ちたのでなんともありませんでした。
でも、スピードがかなり出てたので、まさに水切り石みたいに滑り、海水パンツが脱げたとか脱げかかったとか後で笑って言ってましたが、あれも一歩間違えれば病院に救急搬送でしたね。
私は砂浜から見てたのですが、手足を上げて海面を背中でクルクルとブレークダンスをしてる様にしてかなりの距離を滑ってました。

すでに家に帰ってまたシャワーして今は涼しい部屋に居るので、これから少しお昼寝です。

しばらく無かったのですが、今回またまたメンテ事案発生です。
今朝、北木島を出る時に右のエンジンのオイルアラームが鳴るので確認したらオイルがビルジに落ちててかなり減ってます。
すぐに桟橋に戻って予備のオイルを補充しましたが、今回5リットルのオイルを新規に積み込んでいたので助かりました。
虫が知らせたのでしょうか。
出所はまたオイルクーラーからの様で、エンジンを掛けるとポタポタと落ちてます。
私の船の右エンジンはオイルクーラーが鬼門のようで、左はノントラブルなのに右はもう何度も交換しています。
前にBAYさんと粟島目指してた時にオイルが漏れたのも右のオイルクーラーでした。
近日中に予備と交換しますが、昼間は暑いので夜中の作業にしようかと思っています。
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/7/16 06:02 (No.848238)削除
おはようございます
蒸し暑い朝です!
一部の荷物は昨日に運び込みましたが、肉や野菜は今日持って行きます。
今日のお昼はソーメンですが、今から湯がいて錦糸卵を焼いてミョウガと大葉を刻んで持って行きます。
氷も持って行き冷たくして頂く予定です。
氷が残ったら夜の焼酎のウーロン茶割に使います。
準備万端と思っていましたが、焼肉の後の焼きそばを買い忘れていました!!
24時間営業のスーパーが開いていますので買いに行って来ます。(便利ですね)
海の上に出てしまうと、そうはいきません!!
準備は大変ですが、それも楽しみのひとつです。
因みに明日の昼はご飯を炊いてレトルトのカレーです。

昨日、テレビで博多祇園山笠を中継していました。
その中で担ぎ手のひとりが山笠に吸い込まれるような映像が写りました。
後半では救急車は近くに止まっていましたが、中継でアナウンサーは通常の祭りの進行でしたが、今日のネットニュースを見ると山笠に引かれて亡くなったようです。
多分、あの時の人だと思います。(ご冥福をお祈りします)
関西ローカルの土曜の朝の番組のロケが先週和歌山の海で有りました。
5mほどの円盤状の浮きに乗ってジェットスキーで引っ張る物ですが、落ちそうになるのが面白いそうです。
それにアナウンサーの女の子とタレントの女の子が乗っていてカーブを曲がると突風が吹いて2mほどの高さから海面に叩きつけられたそうです。
一時ふたりは気絶して救急搬送されたそうですが、大したケガはしなかったそうです。
クルージングにも危険が有るので気を付けて行ってきます。(熱中所も)
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/7/15 23:28 (No.848130)削除
こんぼんは。

準備万端ですね。

こちらは予定通り北木島に来て、漁師もどきの爺さんを2人船に呼んで昼間から呑み会でした。
呑みすぎてお開きの後は昼寝でした。
夕方からお気に入りの大浦の波止に行き、釣り開始しました。
花火は無かったのですが、今日は大浦の神社の宵祭りだそうで、太鼓やノリトが拡声器で流れてました。
その内にカラオケ大会になったらしく、とても賑やかでした。
そのせいか、釣果は今一つでしたが、アコウやメバル、カサゴ等、おかず分は釣れました。
アコウは25センチ位でした。
船に帰ったのでもう寝ます。
明日の朝は帰りがけにキスを釣ってみようと思います。
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/7/15 06:40 (No.847372)削除
おはようございます
レースのSDカードの件ですが、あれからオーナーに連絡して、オーナーが連絡したそうですぐに送ってくれたそうです。
因みに、昨日私もコピーさせて頂きました。
私がレースの時に乗った事のあるヨットは土禁では有りませんでした。
因みに赤いヨットは通常は土禁で靴を脱いでキャビンに入りますが、レースの時は土禁解除していて靴のまま出入りしていました。

明日の引田の花火クルージングに向けて水も燃料も満タンで冷蔵庫のスイッチを入れてお茶・ビールを冷やしています。
BPで回航を行っている友達と出会い、花火大会の時の夕食をどうするか話しました。
彼は自分のヨットで奥さんと、私も自分のヨットでいつものクルーと行くのですが夕食を一緒にする事になりました。
結局、小さな私のヨットで4人で焼肉となりました。
最近、肉が高くなってきたと言いつつ美味しい肉が食べたいと友達は行っていますが、肉を買うのは私です。(もちろん割り勘です)
冷蔵庫がいっぱいになりそうなので、他の食事のメニューは変更です!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.