せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/1 22:58 (No.863750)削除こんばんは。
松山行きは結構あちこちに寄って、観光もあるのですね。
御手洗は蘭ちゃんのCMでいいなと思ってて、私も行きたい所です。
御手洗は呉から橋で車でも行けてメバル釣りには何度も行ってる島ですが、昼間に散策した事は無いです。
七つの橋でつなぐ「安芸灘とびしま海道」ですが、最初の蒲刈大橋が有料なだけで、後は全部無料で渡れますね。
前は会社の先輩とよく2人でメバル釣りに行ってましたが、彼が体調を壊してからはここ何年もご無沙汰です。
1人で行って行けないことはないですが、釣りの楽しみが半減するので誰か釣りの相棒を探さないといけません。
最近の会社の方針が、不要な部屋の閉鎖と統合だそうです。
このところの電気代の高騰も手伝って、ウチの電気代が5年前よりも年当たり2億円も多くなってるということです。
それで上層部が騒いでて、エアコンや照明での節電対策だそうです。
似通った作業を同じ建屋に集めて、できるだけ使わないエリアを増やそうという事でしょうね。
エアコンは分かりますが、照明は全てLEDなのに沢山あればやはり電気を食うということでしょうか。
面倒ですが、待機電力を食うアダプターやパソコンも全てカットして帰れというのも聞きました。
ま、家では当たり前のことも会社ではなかなか実行できていませんね。
要は出すお金の固定費の内、削れるところは削りましょうという事です。
(経費節減目的なら、それよりも不要な役付き者の整理が先では?という噂もちらほら)