せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/6/23 18:37 (No.822647)削除こんにちは。
午後から住職と一緒に尾道に行き、お墓の魂抜きをしてもらいました。
位牌も持って行ったのですが過去からの繰り出しの位牌が20以上あったので、お墓の前で全て供養してもらって、さっきやっと帰宅しました。
これで我が家の懸案事項が1つ片付きました。
免許は私も1級を取ろうと思った時期がありましたが、自船で紀伊水道と豊後水道を超える事は無いと気が付いてからはその気がなくなりました。
でも、ウチの息子は免許オタクのせいか、1級も持っています。
先で使う事があるのかどうかは知りませんが...
タイタニック見学の潜水艇は残念な結果になりましたね。
当然、運営会社の責任が問われそうですが、乗船前に何があっても一切責任は問いませんと言う念書を書いてるそうです。
でもそれは、運営側に万全の技術や装備があっての話で、実は実験船的な怪しい潜水艇だと知ってたら書いてないでしょうし乗ってないでしょう。
当初からネットでは、1500人も亡くなった場所に学術調査ならともかく、物見游山のツアーで行くのは不謹慎だとの声がありました。
広島の原爆資料館は慰霊の目的なので、また話が違うのでしょう。
でも後何年かしたら自然崩壊して無くなってしまうであろうタイタニックを見たいと思う気持ちは分かりますね。
米軍の言うように通信が途切れた直後に圧壊があったのならまだ水深は3000m位だったので、残念ながらタイタニックは見れずに亡くなった事になります。
今日は家でゆっくり寝て、明日は早朝から船に行く予定です。
明日は船泊ですかね。