掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/8/11 13:36 (No.872363)削除
こんにちは
今朝の書き込みの最中に、嫁から墓の掃除に行くとの事で行って来ました。
普段は人がほとんど居なく駐車場もガラガラですが、さすがにお盆です、車も多いし、墓の掃除をしている人も沢山います。
その中のひとつが私たちです。
一応、草を抜いて来ました。

こちらのBPには年齢だけ見ると歳を取っているがヨットの経験が少ない人や経験豊富な人や色々です。
見た感じだけでは歳は想像がついても経験は判りません。
しかし、出航してみると何となく経験は判ります。
何を極めたのか判りませんが、新人君も春先にヨットを極めたと言っていました。
所沢の人もヨットなんて大したことが無いとか言って周りの人に引かれてしまいました。
私など未だに未熟者だと思っているのですが、何を極めたり大した事が無いと言っているのでしょうね?
セールも揚げずにエンジンだけでその辺りを走っていても、ヨットはママチャリと同じ様に考えているのでしょうか?
しかし、所沢の人はヨットの中で何をしているのでしょうね?
車が有るので、たまに買い物には行っているようです。
ソーラーや風力発電は有りません。
有るのは日除けだけです!
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/8/11 08:18 (No.872134)削除
おはようございます
ペルチェ式のクーラーは知りませんが、ペルチェ式のクーラーBOXは1ヶ持っています。
ヨットの乗り始めた頃に冷えたビールが飲みたくて、安いから買いましたが、ビールだと生ぬるく、真夏に飲めた物では有りません。
やはり冷蔵出来るのはコンプレッサー式の冷蔵クーラーBOXですから、大量に組み込むと冷えるのかもしれませんがクーラーには無理でしょう。
クーラーBOXも安い中国製の商品が有りますが、電気をよく食います。
エンゲルが一番少ないようです。(でも、高いです)
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/10 21:55 (No.871873)削除
こんばんは。

そうですね、寝るとしても容積が少ないせいで真夏の宿泊は辛いと思うので、夏時期以外の滞在になると思います。
お泊りは秋と春の限定になるかな。
ペルチェを使ったクーラーが実用化されないかなと思いますが、いまだに出ない所を見ると無理なんでしょうね。

その所沢のヨットはどうやって暑さをしのいでいるのでしょうね?
シャワーか、泳いでから日陰で寝てるのかな?
それとずっと滞在するにも食料が要ると思いますが、生鮮食材なら冷蔵庫と電源が要りますね。
ソーラーかな?

福山のBPが出来た当初は、置けるのは福山在住者に限りますと言ってました。
それで、福山の知り合いの住所を借りて笠岡の人が船を置いたりしてましたが、最近は笠岡在住者でも置けるそうです。
空きがなかなか埋まらないので、方針を変えたのかな。
節操の無いことですね。

明日は近所の大手の会社がやる夏祭りがあります。
コロナ前は毎年行ってたのですが、久しぶりです。
会場がウチから徒歩3~4分くらいですぐなのでキャンピングテーブルを持って歩いて行きます。
妹夫婦やその家族も来て、ウチに車を置いて歩いて行きます。
前はビール1杯100円で販売してましたが、今年はどうなってるでしょうね。
赤字覚悟で地域住民に貢献するのが目的らしく、ビンゴゲームの上位商品はダイソン掃除機や大型液晶TV、自転車等です。
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/8/10 06:09 (No.871120)削除
おはようございます
今朝は蒸し暑い風が吹いています。
寝苦しい夜でした!!
台風6号の関係の風です。
7号は静岡か愛知辺りに上陸の様で、私たちの所には影響が無いと思っていましたが、その南に怪しい雲の塊が有り、もしかすると日本に近づいて台風になるかもしれません。
その頃はクルージングの予定なので変更・中止の可能性が出てきました。
当初の予定のゆたか海の駅が計画している日が休みの事が判り、係留は出来るのですがシャワーや食事にレンタル自転車が借りれない事が判り、寄港地を尾道に変更しました。
ゆたか海の駅がある大島下島など車で行く事は難しく、離島観光としては最適なのですが、暑い時にシャワーが出来ず、歩いて観光は疲れます。
尾道に変更しても次の雲の塊次第では中止もありえます。

しっかりしたキャビンが有る船で寝ていたらそうでもないでしょうが、暑い夏や寒い冬の時はどうするのですか?
泊まる事は無いにしても昼間はどうします?
以前も書きましたが、こちらのBPに所沢の人がヨットを置いています。
どうして置けるのかそれも不思議ですが、彼が家に帰った様子が有りません。
GW明けごろからヨットは無く1週間ほど前からヨットが有ります。
陸には彼の車が止まりっぱなしです。
警察がパトロールしているので、車の持ち主などの照会や確認が有ったでしょうね。
ヨットには日除けは有りますが、外に出ている姿はほとんど見ません。
同じBPの中でも浮いた存在の様です。
この暑さの中、ヨットの中で亡くならないように思うだけです。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/9 19:38 (No.870788)削除
こんばんは。

台風6号はこのまま北に抜けそうですね。
でも7号はまだ油断が出来ません。
東の高気圧があまりに強ければ、まだ西に来そうな気がします。
でもさっき、7号の進路予想図を見たら進行方向がほんの少しだけ東に向いてましたね。

寝るとしても容積が少ないせいで真夏の宿泊は辛いと思うので、夏時期以外の滞在になると思います。
前室は、面積で言えば2人寝るのは大丈夫ですが、出来ればオッサン2人では勘弁かな(笑)
ま、先ではその船だけになるので、1人でゆっくりできる空間にしたいと思います。
でも北木島とか、行った先の島で寝てるならともかく、あれで笠岡で毎週寝てたら変なジイサンが船で生活してるぞと通報されるでしょうか?
もう今の時点ですでに通報されてるという噂もありますが(笑)

でも、ビールは都度持ち込むとしても、コーヒーはいつでも淹れられるようにしたいなぁ。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.