掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/23 21:39 (No.883261)削除
こんばんは。

今日は雨模様だったせいもあってか、夜になって涼しいです。
さっきワンコの散歩で歩きましたが、いつものTシャツに短パンでは肌寒い位です。
いつもスマートウォッチで血圧や心拍数は見てますが、散歩の時は徒歩モードで測定します。
ショートコースで大体3000歩くらいでしょうか。
これでは運動したうちに入りませんね。

1日の目標を1万歩と入力してるのですが、達成できた日は何日かしかありません。
食後の散歩なので、せめて呑んだビールのカロリー分位は消費したいのですが、なかなかそうはいきません。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/22 23:53 (No.882455)削除
こんばんは。

この前の土曜日の夜中に港に船が入って来ました。
普通なら気にせずに寝てるのですが、その時はやけに波が大きくて揺れたのでさすがに起きました。
夜中の入港であれば普通はもっとゆっくりと入りそうなものですが、その船は減速することもなく最短で着岸した様です。
トイレがてら外に出てみると駐車場に赤色灯を回した救急車が居て、人影も何人も見えたので、恐らく患者の緊急搬送です。
船同士の事故の場合は保安庁が向かうでしょうけど、島の急患の場合はまず民間の海上タクシーが出ますね。
笠岡沖のどこかの島から一刻を争う急患を運んできたのでしょうから悠長に減速して着岸などしないはずです。
昼間は倉敷のドクターヘリが飛ぶのでしょうけど、緊急艇は夜中でも、海が少々荒れてても走れるギリギリまで出ると聞きました。
もちろん市(県?)から助成金は出るみたいですが、大変な仕事ですね。

その船は普段は渡船で瀬渡しをしたり普通の海上タクシーをしていますが、何かあると緊急艇の扱いになるそうでこの場合は無料です。
前にウチの港のスライド船台に上げてる時に見ましたが、ペラはハイスキュード型だし、船底はステップハルになってて速いはずです。
40ft位あるのに35~40ノットは出てると思います。
前にメバル釣りに行くのに乗りましたが、当たり前ですがその時は普通に走ってました。

余談ですが、救急車は患者プラス付き添いが1人しか乗れませんが、海上タクシーは20人位乗れるので、やたらに乗客が居たりするそうです。
でも本土に着くともちろん患者の付き添いも何人か居ますが、関係ない便乗者が居て困ると関係者から聞いた事があります。
堂々とした密航者みたいですね(笑)
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/21 21:42 (No.881370)削除
こんばんは。

TAFUさんは順調に進んでますか?
今日も暑かったですね。

最近の予測では、夏が暑かったらその年の冬は大寒波がくるそうです。
去年も道路が止まってトラックが何百台も渋滞しましたね。
あのニュースの頃は寒いのも困りものとして見てましたが、今はあの寒さの方が良く感じる位暑いです。
私は夏生まれで、夏は大好きでしたが今はそうでもありません。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/21 00:41 (No.880621)削除
こんばんは。

昨夜は頑張ったのですが、結局アナゴは1匹のみでした。
今日は朝から暑かったので、船で過ごすのも大変だったでしょうね。
私は夜明けと共にイイダコ釣りを開始しましたが1匹しか釣れず、太陽が昇ってきた7時過ぎには暑くてやめました。
アナゴもイイダコも1匹ずつなのでリリースしてやり、次回に賭けます。
船の作業としては船外機艇のアンカーハッチを掃除してロープを交換したのと、船外機艇のキャビン内を片付けました。
泊りで行ったにもかかわらず、それ位しかしていません。
というのも発電機の調子が悪くなり、滞在が辛くなったからです。
燃料もオイルもあるのにエンジンが自然と停止してしまいます。
キャブレターなので、暑さのせいでバランスが崩れているのかも知れません。
ガソリンのにおいがきついし少し冷えると普通に掛かるので、これが俗にいうパーコレーションというやつかも知れません。

昼前に帰宅してシャワーして昼寝してると、尾道のおじさんからTELがあり、船のエンジンを見てくれとのこと。
前に写真だけは撮ってたのですが、現物を見てパッキンとかを手配してほしいそうです。
マリーナの社長に電話すると、丁度1時間後に笠岡に帰宅するので落ち合う事にしました。
当分Z君を動かしてなかったので尾道まではバイパス、尾道から笠岡は高速を走りましたがエンジンの調子はよさそうでした。
下道は気を遣いながらですが、高速を飛ばす分には合法なので快適ですね。
返信
T
TAFUくんさん (8u59itv3)2023/8/20 21:38 (No.880515)削除
こんばんは
相生を3時にでて15時に弓削に到着しました。
今、
4隻留まっていてニュージーランドから、宮崎から、相生の同じBPからがらが係留しています。
ニュージーランドからは日本語がペラペラで倉敷に昔住んでいたようです。
宮崎は昨日の6時に出港しいぇオールナイトで走ったそうです。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.