掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/16 23:26 (No.876990)削除
こんばんは。

娘夫婦が来てる間は、孫たちもしょっちゅう来てたので帰ったあとは家の中が台風一過みたいな感じでした。
さんちゃんのBBQはと魚釣りは残念がってましたが、今度帰った時にリベンジすることになりました。
私は今日は昼前から船に行ったのですが、家の中は今日はとても静かだったそうです。
でもたまには賑やかなのも良いですね。

船に行ってまずする作業は発電機に燃料入れて稼働させ、クーラーを掛ける事です。
今までは冷気がドアの隙間から出るので、キャビンに冷風を入れてるハッチにもう1つ穴を開けて室内冷気をクーラー吸い込み口に循環させる管を付けました。
これで冷気のロスが少しは改善されるのではと思います。
今日の結果は外気35℃でキャビン内29.5℃でした。
車のエアコンの様なヒヤッと刺すような冷気は出ませんが、寝るには問題ない感じです。
高校野球見てたらいつの間にか寝てたので、ちゃんと昼寝の確認テストもしました(笑)
太陽のあたってるサイドの大窓がすごく暑いので、窓を断熱すればかなり違うと思いますがそのテストはまだです。

後は船外機艇の補強ロープを外したり、船検ステッカーを貼り替えたりですが、合間合間で冷気に当たって体を冷やしながらの作業です。
この先、船外機艇だけになったらそういう事は出来ないので困りものですね。
フェニックスの今後は3つで考えてます。
1つ目は岡山マリンに売り艇で写真掲示してもらう事
2つ目は中古船ドットコム等のネット販売
3つ目はこのまま維持して、エンジンが壊れたりして船検が受けれなくなったら北木島に上げて部品取りしながら販売、最後は解体廃棄。
でもこの3番目は今日確認したら北木島にフェニックスを吊り上げられるラフターが無いそうで、本土から呼ばないとダメだと言われました。
今の係留地で船検切れの船を置いてたら保安庁がやかましく言ってくるのでしょうね。

知人に聞いたら手数料を取られても後々のトラブル対応を考えたら、間にマリーナ等の業者を入れた方が良いとの事。

明日は久しぶりの出勤です。
休みまで2日間ですが、まぁのんびりやりますか。
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/8/16 05:48 (No.876192)削除
おはようございます
台風7号が過ぎ去りました。
こちらの地方は風も雨も大した事が無事でした。
被害に遭われた地方も多く有るようです。
今日は今からお盆最後の工事に行って来ます。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/15 23:32 (No.876088)削除
追記)
結局福山の花火は中止になり、払い戻しは5割だそうです。
なんだか微妙ですね。
明日は、もう1日お休みがあるので、船に行ってみます。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/8/15 09:10 (No.875396)削除
おはようございます。

車で行ける予約は良いですね。
白石島はやむなくキャンセルしました。

親戚の子は今日、ポートアイランドの山Pのコンサートを予約してたそうですが、結局昨日午後になって中止連絡があり、16日の午前中に振り替わったとか。
昨日の内に前乗りする寸前だったので、ヘタすれば無駄に行ってたかも知れませんね。

娘夫婦は新幹線の運休を予測してたそうでJRをやめてレンタカーで帰省してました。
最近のレンタカーシステムを知らなかったのですが、コインパーキング屋がやってるレンタカーは24時間借りられるんですね。
それも全てスマホで予約や決済ができるので、店にも行かないし、店員と会うことも無いそうで、目からウロコです。
これから車を借りて帰ると娘から電話があったのが夜の9時を過ぎてて不思議だったのですが、そういうカラクリがあったのですね。
田舎者の私は勉強になりました。
それも安いみたいで、新型のハリアーが9千円とか。
世の中変わりましたね。
私は変化に対応できてません。

ちなみにスマホで近くのタクシーを呼ぶシステムもこちらの田舎にはありません。
インドネシアでは5年以上前にもう普及してたと言うのにね。

福山の花火は今日ですが、13時にするかしないか発表があるそうです。
今も雨が降ってるし、恐らく中止かな。
でもさじき席の払い戻しは無いそうで、また揉めそうですね。
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/8/15 06:35 (No.875270)削除
おはようございます
台風が、やはりオイオイの状態です。
今は風も弱く雨の少し吹いている状態ですが、防風大雨高波警報が出ています。
JRも止まっているようです。
こちらの地方は昼頃から夕方に掛けてがピークの様です。
予想進路も姫路か高砂辺りを通過の予報です。
先日の白石のレースで一緒に参加したクルーの人はレース艇で阿波踊りヨットレースに参加の予定でしたが、レースは中止になったのですが、宿を予約していたようで、車で徳島に行き、阿波踊りを見て宴会をやっているようです。
しかし、明石大橋や鳴門大橋が台風で通行止めになりそうなので昨日帰って来たそうです。
その写真の中に、私をヨットレースに連れて行ってくれた知り合いがいました。
あの時から髪の毛が無かったので、昔と同じ顔ですぐに判りました。
彼とは私が初めてのペーロンヨットレースで私のヨットで参加して舵の取材を一緒に受けました。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.